TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 4月9日 | 4月5日 | 4月1日 | 月別インデックス


2006年4月9日(日)

鎌倉散歩II

photo-060409-1

今日、鎌倉へ、行ってきました〜。って、そりゃ「縁切り寺」ですが(^-^; と、冗談は置いておいて、逗子から葉山を回って、鎌倉、茅ヶ崎、平塚までBD-1で散歩してきました。湘南新宿ラインと横須賀線を乗り継いで、午前9時前には逗子駅を出発。11時を過ぎる頃までは風も強かったんですが、天気は良かったですね。
そんな感じの鎌倉散歩IIは、ただ今執筆中。。。


photo-060408-1

昨日は、5号車で35km程トレーニングコースをクルクルっと走った後、近所のイエローハットに、ジムニーのホイルーバランス調整に行ってきました。なんだか、先客が結構居るようで「3時間ぐらい掛かるんですが」との事。

まあ、別に急ぐわけでもないので、車を預けてテクテクと1kmほど歩いて家に戻ることに。この土日が見納めな感じの桜です。「あー、デジカメ有ればなぁ撮るんだけどな」、って、手元の携帯に192万画素のデジカメが有るんでしたっけ。ということで、これはVodafoneのV903Tで撮影した物。まあ、やっぱりダイナミックレンジが狭いので、空は白く飛んじゃって影は黒々とした写真になってしまうんですが、まあ、こんなweb用途には十分な性能です。


この記事のURLをQRコードで表示




2006年4月5日(水)

サドルバッグ

photo-060405-1

久しぶりにサイクルベースあさひで通販。今回は小物パーツや消耗品が中心。さすがにこれ以上自転車の台数は増やせませんし。でも、世の中には一人で10台とか持っている人も・・、うー、自転車小屋が欲しいかも、ブツブツ。で、買った中でも大物はこれ。deuterのウエストバッグ、Nordic400です。型番に400って入ってますが、公称5リッター。さて、最初の出番は今週末かなー。


photo-060402-2

さて、そー言えば、日曜日。天気が悪くなるのを承知で40km程をチンタラと5号車で流しました。片道20kmのコース上は、ずうっと桜並木。天気が良ければなー。


photo-060402-1

用水路沿いに20km程北上すると、おや、やっぱり微妙に咲き具合が違いますね。未だ満開ということではないみたいです。この辺りまで来ると、人もマバラになって心静かに花を眺めていられます。近くのコンビニでおやつを買ってきて、しばしボンヤリと眺めてました。

全然桜と関係無いんですけど、今週末は「BD-1で鎌倉散歩再び!」ということで、湘南方面へ出没する予定です。とか言ってグダグダ寝てたりして(^-^;


この記事のURLをQRコードで表示




2006年4月1日(土)

カメラ3台

ここ数日、冬に戻ってしまったかのような寒い日が続いたおかげで、ほぼ満開になった桜が数日そのままになっています。今週は五日間とも自転車ツーキニストだったので、毎朝・毎晩、その桜の下を走り抜けていたのですが、当然カメラで撮影しているような暇はなくて(^-^; ということで、今日、カメラ3台を動員して近所の撮影ポイントへ。

photo-060401-1

桜の撮影ポイントは、なんてことはない普段の自転車トレーニングコースなんですが、冬に走っていると滅多に人に会わないコースなのですが、今日はどこにこんなに人が居たのかと思うほどの人、ひと、ヒト。満開かと思いきや、まだつぼみも多くて来週末辺りまで見られるんじゃないかな〜と期待しているのですが。


photo-060401-2

もう一カ所の撮影ポイント。菜の花の黄色と桜のコントラストが綺麗ですね、ってあんまり見た印象が撮れてないような気もしますが。今日掲載の3枚はいずれもFinepixS9000で撮影した物です。


photo-060401-3

関東の春と言えば、なんだかスッキリ・ハッキリとしない青空ですが、今日がまさにそんな感じ。こうやって寄って撮っても、なんだか空の色が今ひとつです。うー、そー言えばFinepixにはPLフィルタ付けてないんだよなー。明日にでも入手してこようっと。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:114

<< | | 4月9日 | 4月5日 | 4月1日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp