TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 12月11日 | 12月6日 | 11月28日 | 11月21日 | 11月20日 | 11月13日 | 月別インデックス


2021年12月11日(土)

師走の諏訪湖

photo-20211211-1 今週末は仕事先の長野県内に停滞を決め込んで、午前中は掃除洗濯。午後から3代目5号車でフラフラとお散歩へ。ただブラブラするのも面白いのですが、今日は古本屋へ行ってみました。その帰りに脚を伸ばして釜口水門へ。水門近くはワカサギ釣りの人で賑わっておりました。

そういえば、午前11時から放送していた「こころ旅」を見ていてふと気が付いたのですが、正平さんの乗るチャリオ号、ホイールがNOVATECのJETFLY SLなんですね。

同社のJETFLYは結構な距離を乗りましたが、軽いし、よく転がるし、そして丸スポークが良い仕事しているようで、アルミフレームに履かせても乗り心地が良かったのです。9号車丸ごと、人に譲ってしまったのですが、今年モデルチェンジしているようだし、しかも安くなってる。もう一度買ってみようかな。


この記事のURLをQRコードで表示




2021年12月6日(月)

新居予定地のご近所散歩

この週末は本拠地、群馬県前橋市に戻り、土曜日はマイホーム調達計画の7回目の打合せ。日曜日は自転車活動出来るかな?と思っていたのですが、前日の天気予報よりも風が強い? ということで部屋に引き籠もって、このホームページのphpソースをイジっていました。一応、URLの短縮が出来るようになったのですが、他にも色々変更しないとなぁ。しかし、自分で書いた処理が全く読めん。

photo-20211206-1 午後は風が弱くなったので、新居予定地の周辺を散歩。ま、現住居の周辺でもあるのですが。上毛電鉄・大胡駅の東側にある踏切。車庫に出入りする車両は踏切を行き来してポイントを渡るので、しばらく通せんぼなのです。


photo-20211206-2 荒砥川と赤城山。日曜日は秩父山地から妙義、榛名、浅間と綺麗に見えていました。夕焼け風景も大変綺麗でした。あー写真撮っときゃ良かった。さて、今週末はどうするかなぁ?


この記事のURLをQRコードで表示




2021年11月28日(日)

午前中にほんの少し散歩

photo-20211128-1 今週末は仕事先の長野県内に停滞。金曜夜に精神的にグッタリしてしまって本拠地に戻る気すら起きない状態。これは長くは保たないなぁ・・・。土曜日は掃除・洗濯、ちょっとだけ買い物へ出掛けて終了。

そして今日日曜日、午前中だけ3代目5号車で散歩。標高1,000m辺りまで登って、雪化粧した八ヶ岳を眺めてきました。ここまで来ると小淵沢も近いんだな・・・。

さて今週末は、おそらく今年最後のマイホーム調達計画の打合せ。全体の詳細仕様書の確認ですね。それと外構の計画と概算見積を聞く位かな。


この記事のURLをQRコードで表示




2021年11月21日(日)

久しぶりに工作

photo-20211121-1 今日は洗濯したり、古紙類をリサイクルに出したり、食料調達へ行ったり、ホームセンターへ行ったり。午後はこんな物を作っていました。とある製品の出荷検査の時に使う(予定)の治具。ホームセンターへ行った理由は、これに使う2液混合タイプの接着剤を買うためだったのですが、結局、手元に残っていた物で足りました。とりあえず2個有れば当面は大丈夫だろうな。


この記事のURLをQRコードで表示




2021年11月20日(土)

今週もぐるり一周

photo-20211120-1 今週も掃除洗濯以外には特に予定の無い土曜日。ということで、仕事先の長野県内から本拠地群馬県前橋市に戻って、先週と同じように平地ぐるり一周。自宅を出て東に向かい、お隣桐生市の桐生川ダムから老越路峠の定番ルートへ。


photo-20211120-2 栃木県に入って佐野市の彦馬川。今日は雲が多かったですね。そして日中は結構な暖かさでした。ウェアの選択が難しい時期ですなぁ。


photo-20211120-3 今まで通ったことがない細道を探検しながら佐野市内を南下。両毛線の富田駅を掠めて西へ進路変更。足利市内の織姫神社前を通り、その後は渡良瀬川サイクリングロードへ。


photo-20211120-4 ぐるっと回って桐生市に戻ってきました。往路とは違うルートで桐生市から自宅へ向かい、16時半近くに帰宅。走行距離は約110kmで本日の自転車活動は終了。歳のせいか、100kmちょっとの距離でもグッタリ疲れたなぁ・・・。

さて、明日は買い出しとちょっとした工作とで自転車活動は無しかなー。傘マークは有りますが、雨が降るのは夜みたいだし、買い出しは自転車で行くかな。ガソリン高いですしね。


この記事のURLをQRコードで表示




2021年11月13日(土)

平地ぐるり一周

photo-20211113-1 昨晩、仕事先の長野県内から本拠地へ一時帰宅するかどうか迷ったのですが、結局この週末も前橋市に戻りました。そして久しぶりに用事のない土日なのです。という事で今日土曜日は自転車活動に充てることに。朝、洗濯物を干した後、11号車をお供に外へ。最近よく立ち寄る上毛電鉄・新里駅で今日も水分補給。ちょうど西桐生行きの電車が来ました。


photo-20211113-2 ネタに困ったときの足利詣で。という事でマルタカパンで調理パンを仕入れて、今日は珍しく中橋を眺めながらの昼補給。マルタカパン、営業再開してて良かったー。そういえば架け替えで当初は撤去される計画だった中橋。歩行者・自転車専用として残るみたいですね。


photo-20211113-3 足利から南下して太田市、大泉町を通って刀水橋を渡って埼玉県熊谷市妻沼。ここから見ると赤城山がちょいと遠くに見えますね。


photo-20211113-4 利根川右岸を上流へ向かいます。新坂東大橋を渡って群馬県へ戻り、そのまま利根川サイクリングロードを北上。前橋市を一度通り過ぎて吉岡町の道の駅「よしおか温泉」まで北上。赤城山も夕景になってきました。日が沈むのが早くなったなぁ。


photo-20211113-5 16時半、走行距離約120kmで本日の自転車活動は終了。本当はもうちょっと長い距離を走りたかったのですが、朝は寒いし眠いし・・・。帰宅後直ぐに本日2回目の洗濯をスタートさせているうちに、あっという間に暗くなって綺麗な夕焼けになりました。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:62

<< | | 12月11日 | 12月6日 | 11月28日 | 11月21日 | 11月20日 | 11月13日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp