気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2007年9月1日(土)
空振りのツーリング計画

8月末になった途端、あの暑さは何処へやら、急に人恋しい秋の空気が。。。昨日も窓開けて寝てたんですけど、寒かったなぁ。さて、サイクリストときて秋と来れば、もう黙ってきても、尻が軽くなる(笑)ツーリングの季節です。
昨日金曜日、夕方になって天気予報を確認すると、晴天は期待できそうにありませんが、降水確率は割と低い? これならツーリングできるかも? ということで、急に輪行でのツーリングを計画。今回は今まで行ったことのない、東北方面の開拓ということで、福島県・宮城県辺りを走ってみようという目論みです。今回、ルートを設定してみたのは白河市から福島市までのルート。大雑把なポイントを設定して計った距離は100km超。実際に走るともうちょっと長くなるはず。新白河駅まで新幹線を使えば、大宮駅から1時間ちょっと。朝8時半前には走り出すことが出来るはず。
さて、2号車,3号車,5号車,6号車のどれで行こうかなぁ〜、100km超と距離有るし、BD-1はさすがにキツイかな? 6号車は予備のチューブを未だ入手してないし〜。残るは2号車と、5号車ですが。今回は5号車で行ってみようと決めて、サドルバックに必要なものを詰め込んで、LEDライトの充電やらデジカメの充電やら、GPSの充電やら(充電ばかりだな)、空気圧のチェックやら、準備万端調えて、12時前に就寝。
翌朝5時過ぎに起きて外を見ると・・・、およ? 雨・・・(T_T) たまに遠出しようとすると、これか。まあ、天気ばかりには勝てません。さっさと諦めて2度寝(^-^; 再び起きると9時過ぎ。午前中は、部屋でボンヤリ。
午後になって他にやる事もなくなったので、6号車で会社へ。会社には相変わらずのメンバーが休日出勤していました。5時半過ぎまでPC上で作業。
帰ってきて夕ご飯後、PCの前に。とある人から不要になったSocketAマザーボード(BIOSTAR M7VIG Pro)を貰ってきたので、それの取説やら、web上の情報やらに目を通してました。ここ2ヶ月くらいでサーバとして復活させるつもりです。部屋をガサゴソと探していたら、160GB-HDDとかCD-ROMとか、メモリとか、一度も使ったことのないビデオカードとか、まあ、ガラクタが出てくる出てくる(^_^;
さて、来週の土日は天気が良くなることを期待しましょう。今年の秋は、東北方面と北陸方面に活動範囲を広げてみたいと思っています。上の計画はその第一弾! あ、もちろん、恒例の新潟シリーズも続く予定ですので、旅紀行をお楽しみに!
って、このwebサイトの宣伝みたいになりましたが、実際、アクセスログを確認すると、旅紀行が一番読まれているので、拡充を計らないとな〜思っています。あ、話のついでにもう一つ、先月8月は、2005年5月から自前でwebサーバを運用するようなって以来、月間の最大転送量(約640MB,平均141ページビュー/日)になりました。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1215
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp