TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2007年9月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


10月<|2007年9月|>8月


2007年9月には、13件の日誌記事が有ります。

2007年9月1日(土)・・・空振りのツーリング計画
 8月末になった途端、あの暑さは何処へやら、急に人恋しい秋の空気が。。。昨日も窓開けて寝てたんですけど、寒かったなぁ。さて、サイクリストときて秋と来れば、もう黙ってきても、尻が軽くなる(笑)ツーリングの季節です。 昨日金曜日、夕方になって天気予報を確認すると、晴天は期待できそうにありませんが、降水確率・・・続く

2007年9月2日(日)・・・「地域をつむぐ」映写会に参加
 縁有って、長野県小諸市の小諸市文化センターで行われた、ドキュメンタリー映画「地域をつむぐ」(時枝俊江監督作品)の上映会に参加してきました。参加した、、というより、どっちかというと、実は主催側だったりするのですが。ちょっと遠くて、なかなか本格的なお手伝いは出来なかったのですが。 上映会後、ドキュメンタ・・・続く

2007年9月4日(火)・・・楽描きのリハビリ
 久しぶりにペンタブレットを使ってみました。正味30分。うまい人ならサラサラっと一枚イラスト描けちゃうような時間ですが。しかし、寝てるんだか、頭抱えてるんだか分からない構図。小学校の時は、静物画専門で、人間のデッサンなんか、全く習わなかったからなぁ。・・・続く

2007年9月6日(木)・・・続けてタブレットと格闘
 ここ埼玉県は台風9号直撃の真っ最中。それとは全く関係なく、サイクルベースあさひから荷物が届くので早く帰ってきて、少し時間が出来たので、4日に引き続いてタブレットで楽描きのリハビリ。相変わらず、人が描けない(T_T どう見ても、顔の輪郭は正面向いちゃってるのを、パーツだけで顔振っているように見せかけてます・・・続く

2007年9月8日(土)・・・速報!善光寺参り
 暫く間、輪行でのツーリングをやっていなかったので、リハビリとして長野県軽井沢町から、BD-1でぶらりと流してきました。どこまで行くかは事前に考えず、適当なところで切り上げようと思っていたのですが、結局ダラダラと走って善光寺に到達。 坂城で見掛けた二十三夜塔と道祖神、庚申塔。新潟の三国街道に比べて、石仏・・・続く

2007年9月12日(水)・・・久しぶりの夕焼けゲッター
 今日、午前中は大変な雨でした。会社で実験結果をでっち上げながら、国土交通省・防災情報センターのリアルタイムレーダーを眺めていました。千葉県沖の海上では、100mm/h超なんていう、猛烈な降雨があったようで。そら、洪水警報も出るよなぁ。 ところで、リアルタイムレーダーなのに、自動リロードしてくれないので、・・・続く

2007年9月17日(月)・・・チョットだけ魚沼スカイライン
 9月一つめの3連休でしたね。事前の天気予報では、曇・雨マークばかりだったのに蓋を開ければ晴天続き(少なくともここ埼玉は、ですが)。にゃロメ、天気予報屋出て来い!と叫びたくなるところですが。しかし、3日間暑かったですねぇ。 連休前ってのは、こんな所にも影響が出てきます。埼玉川口 サイクリング・さくら・荒・・・続く

2007年9月18日(火)・・・最近仕入れた集英社文庫
 えー、先週の土曜日に近所のブックオフで仕入れた「希林館通り」、、、、お゛、なんで「きりん」で「希林」が出てきちゃうんだ?ATOK? ああ、樹木希林氏の例も有るから、人名として辞書に入っているんでしょうか? 話が逸れましたが、塩森恵子、1979年の作品らしい・・・・。ずいぶん以前から作者と題名は知っていて、・・・続く

2007年9月22日(土)・・・管理人さんが来た!
 いえ、アパートの管理人さんじゃありません。というか、管理人なんか居ないし、すぐそばに大家さんが居るし。じゃなくて、あれです、例の管理人さん7人が、新潟県新発田市から段ボール箱で送られてきました! ちょっと部屋がトッ散らかっている最中なので、背景が汚い写真ですが・・・。 送り状の品名には「めぞん一刻・・・続く

2007年9月24日(月)・・・合唱組曲「望月の駒」演奏会に出没
 某情報筋より合奏組曲「望月の駒」演奏会が行われるとの情報があり、さらに知っている人が出るということで取材に行ってきました。場所は長野県佐久市望月町の駒の里ふれあいセンター、 望月周辺には今でも馬に関係のある地名があちこちに残っていますが、これはかつて御用牧場のあった名残と言われています。それが民話・・・続く

2007年9月25日(火)・・・これが現実だ!!!!
 さて、実は私、柄にもなく某社会福祉法人の評議委員を仰せつかっているのですが(他に人材居ないんでしょうか?)、その会議の席で「施設職員の給与は安い、地方公務員以上には出来ない(地方公務員に準ずる立場であるため)」という話が議題に登ったことがあったのですが、そんな議題を一発で吹き飛ばせるネタが出ましたの・・・続く

2007年9月29日(土)・・・過去最高になりました
 9月も、残すは明日日曜日だけですが、一足先に今月のアクセス数まとめ。おかげさまで月間転送量・訪問数・ページビュー数ともに過去最大になりました。グラフを見ると19日に異常に少ないんですが、これはこの辺りでサーバの時刻調整を行った為です。サーバなのに時計が大幅にズレたままになっていまして(^-^; 現在は週1・・・続く

2007年9月30日(日)・・・バザーのお知らせ
 今日は一日雨でした。あー、金曜日時点では晴れの天気予報だったのに(Y_Y ) そんなわけで、今日は一日部屋に引き籠もって作業。一歩も玄関から外へ出ない日でした。出費もゼロだから、まあ良いか。来週は散財することになりそうだし。さて、その結果、ようやく旅紀行に9月8日の北国街道 小諸-善光寺編を掲載することが・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp