TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 4月6日 | 月別インデックス


2008年4月6日(日)

電撃!中山道 高崎-横川

なんと2日続けての輪行。あまり体調良くないんですけどね〜。あまり良くないというより、相当悪いです。けど、なんかどこか行かねば的な強迫観念が。

昨晩は、トラックバック表示の為にソース書いてたりして、寝たのは午前2時近く。いや、午前1時過ぎに横になったのですが、NHKのラジオ深夜便で懐かしい「日本のメロディー」が再放送されていたのを耳にしてしまい、結局午前2時まで全部聞いてしまいました。いやー、懐かしいですね。「赤とんぼ」のメロディーと、故・中西龍アナウンサーの声を聞くと、「ああ、夜だなぁ」としみじみ思います。おっと、話が脱線した・・・。

と言うことで、起きたのは9時過ぎ。外を見ると今日も良い負い天気。昨日は熊谷から高崎まで行ったので、今日は高崎から横川まで辿ってみることにしました。昨日より距離短いので、出発が多少遅くても大丈夫でしょう。まあ、昨日も出発したのは11時を過ぎてましたけど。


Photo-080406-1 2日続けて高崎駅前にやってきました。今日は走行距離も短いので、輪行に便利な3号車がお供。ものの数分で、折り畳んで輪行バッグに仕舞う事が出来ます。


Photo-080406-2 安中の杉並木。ちょっと昔の資料には「数本残っている程度」だったのですが、街道右側の杉に注目。新しく植えて、増やしているみたいですね。


Photo-080406-3 松井田宿の中にある、ちょっとした休憩場所。宿中心部に人を呼び戻そうという試みです。


Photo-080406-4 今日のハンドル廻り。相変わらずフロントバッグは付けずに、サドルバッグとウエストバッグ装備で出掛けました。


Photo-080406-5 横川駅に到着。ご存じ「峠の釜めし」は今日も営業中。というか、休日がかき入れ時か。ちなみに横川駅前の、このお店に来たのは初めてです。そもそも、この路線に最後に乗ったのが横川-軽井沢廃止以来だから、もう10年前になるのか・・・。 その後は国道18号線沿いのおぎのやドライブインばっかりでしたし。


Photo-080406-6 帰りの電車まで、ちょうど30分ほど時間があったので、お馴染みの釜めしで遅い昼ご飯。ところで、このコース、時間が有れば横川駅スタートにした方が、圧倒的に楽です。意外にアップダウンが有るので、距離以上に疲れました。高崎から横川で純粋な高低差だけでも300m近くあるんだよなぁ。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1215

<< | | 4月6日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp