気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2008年10月18日(土)
西沢渓谷
埼玉県と山梨県境にある雁坂峠。長い間点線の登山道が国道140号線として指定されていましたが、1998年に開通した雁坂トンネルによって両県の直接アクセスが可能になりました。今回はこの道を使って山梨県にある西沢渓谷へ行ってみました。
紅葉には一週間ほど早かった感じでしたが、まあ、その分人出が少なくてよかったかな。と言っても決して閑散としていたわけではなく、西沢渓谷レベルでという話。紅葉のピークは凄い人出らしいです。
携行したデジカメはPENTAX K20D、2回目の本格的稼働です。流石に三脚は重くて持って行かなかったので、長めの露出が出来ず、水の流れが甘く表現出来ませんでした。
本日は、本当に雲一つない秋晴れ。風もなく、気温もちょうど良くて、良かった。そうそう、歩き始めて直ぐ、先行していた人が滑落し、県警ヘリが来てスリングされていくというアクシデントに遭遇しました。大丈夫だったのかなぁ〜と気になっていたのですが、怪我だけで済んだらしい。
西沢渓谷歩き名物森林鉄道跡。枕木までしっかりと残っている部分もあります。ちなみに遊歩道を外れた場所にある林鉄跡は、もっと凄い状態で残ってるらしい。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1215
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp