気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2009年7月5日(日)
久しぶりの荒サイ
金曜日の朝から、なんだか体の具合がおかしくて、夕方になってからは鼻水が止まらなくなって(ToT)、午後6時前に会社怪社から撤退。帰り道にスーパーに寄って夕食の材料を買い込んで帰宅。で、さっさと寝ればいいものを、珍しくビールなんか飲みながらエヴァ劇場版なんか見てました。で、土曜日は風邪(と思われる)の諸症状で撃沈。ほぼ一日中寝てました。
まだあるんだよね、賞味期限切れのビール(^-^;。去年のいつか忘れたけど、うちで高校(厳密には違う^-^;)の同級生とoff会(?)した時の残りなんです。全部処分すると簡単に2,3kg太っちゃいそうだな。
で今日、日曜日。やっぱり調子が悪くて、午前11時になんとか布団を抜け出したまでは良いものの、頭痛いし、どうも動く気がしない。暫くテレビで録画ファイルを見ながら(テレビの意味がない^-^;)、ぼーっとしていたのですが、夜まで雨の心配はなさそうだし、ちょっと体を動かしておくか、ダメなら直ぐ戻ってくれば良いし・・・と、後ろ向きな感じで荒サイに出発。いつもなら5号車か2号車で出掛けるのですが、今日は久しぶりにオレンジ号こと6号車。ここの所まともに走らせてあげられなかったし。オレンジ号のこんな写真を撮るのは、実は初めて?
荒川左岸を南下。向かい風だったのですが、20インチと小さなホイールのお陰で、さして風の抵抗を感じることもなく、ノンビリと走ります。今日は小径車と多くすれ違いました。何でだろ? その中でも最多はBD-1で、合計3台見かけました。売れてるんだなぁ、BD-1。
いつもは余り進入しない、荒川左岸のサイクリングロード。今日は気分転換に通ってみました。意外と利用する人が多いんだなぁ。
荒川から入間川へ。手元に居る6台の自転車の中では、最もカワイイ(?)6号車ですが、残念ながら乗っているのはムサいオッサンです(^-^;
ホンダエアポートでは、今日もスカイダイビングをやっていました。この天候じゃ視界が良くなくて、あまり遠くまで望めそうにはないなぁ。
吉見町の運動公園管理棟で休憩。最近は荒サイに繰り出すと、必ずここに寄るようになってしまいました。庭に咲いていた花。ちょっと露出オーバーで赤が飛んでますが(^-^; なんの花だろう?
吉見町の運動公園管理棟から上流の大芦橋の間で、暫く工事をしていましたが、この2週間のうちに予定していた工事は終了したようで、既に供用開始していました。もっと長い区間工事していたような印象があったのですが、そうでもなかった?
で、乗っているうちに頭痛も治まってきて、結局45km程走って帰宅。出掛けるときは「20km位でやめようかなぁ」とか思っていたのですけどね。
さて、7月に入ったので先月の走行距離の纏め。
2009年6月 05日 2.4km 06日 51km 08日 7.8km 10日 14.0km 12日 14.0km 13日 106.0km 14日 82.0km 27日 79.5km 28日 64.3km -------------- 合計 421.0km
3ヶ月連続して400kmを越えたものの、前月比では99.4%と減少。まあ、山歩いていたり、アパート見に新潟県入りしていたりして、色々組み合わせた移動距離はスゴイ事になっているんですが(^_^; ここ3ヶ月での累積走行距離は、455.9km(4月)+423.4km(5月)+421.0km(6月)で1300.3kmとなりました。あと、GPS(etrex)の累積移動距離が10,150kmを突破しました。一番走っているのは、やっぱり5号車かなぁ? 今月こそは、500km越えを〜と願いつつも(誰にだヨ^-^;)、今月は流刑が待っていそうなので、自転車に乗る時間も山に行く時間も、あまり時間も作れなさそうです。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1166
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp