気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2011年4月10日(日)
利根川 赤岩の渡船界隈
今日は原発問題記事はお休みして、久しぶりの自転車記事。
地震と原発事故もあって、先月6日以来自転車に乗っていなかったのですが、放射性物質の降下量が変化無くなってきたので(それはそれで大問題ですが)、1ヶ月ぶりに5号車で外へ。1ヶ月ぶりと言っても、近所への買い物は4号車や6号車で出掛けていたので、まぁ20km超の距離を走るのは、という意味で。
今日は利根川沿いをウロウロ。出掛けたのがお昼近かったので、道の駅「はにゅう」でミニアンパン(4つ入って273円)を購入して補給。なるべく地元にお金を落とそうという意図もあります。
昭和橋で対岸の群馬県に渡り、そこから国道17号線の上部バイパス(新上武大橋)まで利根川を遡り、深谷・熊谷をかすめて荒川沿いに戻ってきました。走行距離は78kmちょっとと短め。ただ帰りは南風が強くて大変でした。あと、サドルが合わなくなってきたのかお尻が痛い・・・。2号車と同じサドルに交換するか・・・。
あ、そういえば、道の駅「はにゅう」で、木製フレームのロードレーサーを見ましたよ。リムも木でした。存在することは知っていましたが、実物を見たのは初めてでした。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:896
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp