TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2011年4月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


5月<|2011年4月|>3月


2011年4月には、8件の日誌記事が有ります。

2011年4月8日(金)・・・原発問題3
 地震から、はや1ヶ月近くが経とうというのに、好転のニュースが全くない福島第1原発の事故。なんだか世間では既に終わった話と受け取られている感じすらしますが、おそらく事態は沈静化どころか悪化(おそらく再臨界している)の一途を辿っているのではと推測。そう推測する理由は色々有るのですが、今日は水道水の話。 埼・・・続く

2011年4月10日(日)・・・利根川 赤岩の渡船界隈
 今日は原発問題記事はお休みして、久しぶりの自転車記事。 地震と原発事故もあって、先月6日以来自転車に乗っていなかったのですが、放射性物質の降下量が変化無くなってきたので(それはそれで大問題ですが)、1ヶ月ぶりに5号車で外へ。1ヶ月ぶりと言っても、近所への買い物は4号車や6号車で出掛けていたので、まぁ20km超・・・続く

2011年4月11日(月)・・・自転車新番組
 第1回目の放送は終わってしまったのですが、BS11で「自転車紀行 チャリ散歩」という55分番組が始まりました。自転車系の雑誌は全く買わないのと、それ系のwebサイトは殆どチェックしないので、全く気が付きませんでした。この情報もタレコミによるものです。55分で週1回!?とビックリしたのですが、月1回の放送だそう・・・続く

2011年4月17日(日)・・・堂平山
 ここの所、地震や原発事故で、余り積極的に出掛ける気がしなかったのですが、埼玉県内の放射性物質降下量も随分少なくなったようなので(降り続いている事自体異常ですが・・・)、地元で散財するという意図もあって、5号車でお出掛け。今日は定峰峠・白石峠を経由して堂平山に登ってきました。 午前7時半に起きるつもりが・・・続く

2011年4月21日(木)・・・原発問題4
 先ほど、ここ埼玉県北部でもユサユサと揺れました・・・。今度は千葉県東方沖ですか。しかし、緊急地震速報のアラーム音は小さなラジオでもよく聞こえますね。通常の放送内容は何を言っているのか判断出来ないくらい小さな音量にしておいても、例のアラーム音はちゃんと判断出来ますね。先月11日以来、会社に居るときもラ・・・続く

2011年4月24日(日)・・・鎌北湖・北向地蔵
 朝7時過ぎに目を覚まして、外を見ると木々がユサユサと揺れる程の風。あ、こりゃ自転車は無理〜と都合の良い言い訳が出来た所で二度寝。9時半にもう一度起きると、心なしか風が弱くなったような。ということでダメ元で道の駅「おがわまち」へ移動し、そこから毛呂山方面の鎌北湖まで行ってみる事に。 途中、ルートを見失・・・続く

2011年4月27日(水)・・・自転車番組覚え書き
色々情報を頂いたので、連休前後の自転車番組のメモ書きです。地球イチバン「地球でイチバンの自転車の街 オランダ・グローニンゲン」4/28 (木) 20:00 〜 20:43 (43分) NHK総合 放送終了8/16(月)22:00〜22:44 NHK総合男自転車ふたり旅「完全版!イタリア1200キロをゆく」5/2 (月) 9:30 〜 11:30 (120分) NHK-BSプレミア・・・続く

2011年4月30日(土)・・・連休初日
 昨日金曜日は通常通り仕事で、今日から連休。先週は(も?)社内ニート状態だったので、大して疲れているはずもないのですが、今朝起きたら10時過ぎ。疲れていたというより歳だな。昼過ぎまで録画してあった自転車番組をチェックしたあと、色々溜まった書類を取捨選択して、明らかに不要なものをゴミへ。DDIPocketの契約・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp