気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2011年5月11日(水)
タイヤは来たが
今度は神奈川県産の茶葉から放射性セシウムですか・・・。ま、もう関東で放射性物質に汚染されていないものは無いはずですから、今更な話ではありますが。消費者として、放射性物質を少しでも避けようとすると「風評被害だ!」って、いや、放射性物質に汚染されているのは事実ですよ? 他に、3月11日から露天で栽培されていて、出荷が近そうなもの・・・梅とか桃もアブナイのかもなぁ。
しかし、何時まで”暫定”基準を使う気なんだろうか。暫定はあくまで暫定であって、極短期間しか適用しないのが原則です。なんせ、他の国の通常基準の数十倍の緩さなんですから。国際的には流通出来ない食品が飛び交っている状況が、却って事を混乱させているような気がしますけどね。
いきなりタイトルから逸脱しました。タイトルの内容はこちら。先週水曜日に、ダメになった、いや、ダメになっている事が判明した3号車のタイヤですが、同じものが手元に来ました。買ったのは1本だけ。今月は5号車のホイールと、忘れかけていた自動車税も有ってクビが廻らない状況なので。余裕が有れば予備分も購入してストックしておくんですけどね。
しかし、3号車は220km先に置き去りなんだよなぁ。どうしよう・・・。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:670
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp