気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2012年6月23日(土)
様子見の散歩
先々週に発症したアキレス腱炎の様子を確認するため、2週間ぶりに5号車で外へ。少しでも痛みを感じたら引き返してくるつもりで、選択したシーツ・タオルケットを干してから、午前11時過ぎに出発。久しぶりに定番の散歩道をウロウロしてきました。
6月2日以来なので、当然田植えの進み具合も変わっていて、より瑞々しい、いや、水々しい風景になっておりました。定番ルートでもこういう変化が感じられるので走り飽きる事がありません。
初めて入り込んだ路地で見かけた庚申塔群の馬頭観世音。「庚申六神」と彫られたのもは初めて見ました。六神とはなんだろうか?道教関係か?それとも布袋様が入る前の六神か? 右から2つ目は「見ざる言わざる聞かざる」が彫られています。何れもかなり古そう。
出発して25km程行ったところで、アキレス腱が少し痛み出したので、直ぐに折返して帰宅。左アキレス腱周辺をアイシングしながら、遅めの昼食を取って、その後は掃除やら2回目の洗濯やらして、最後に散髪に行って本日終了。
しかし20kmちょっとしか走れないのでは話にならない。うーむ、ちゃんと病院で診察受けたほうが良いだろうか?
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:896
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp