気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2012年7月24日(火)
平日の散歩
月曜日から 怪社 会社 の夏休みの前倒し分でお休み。が、何処へ行く宛も無く、ついでに言うと懐も寂しい。寂しいというか空虚が広がっております。こんな時こそと、昨日・一昨日はエアコンの大掃除やら、洗濯機の大掃除やら、タオルケットやらシーツやらの大きな洗濯をやっつけたりしておりました。こんな時こそ!と書きつつ懐が寂しいのは常態ではないか?と自分で突っ込んでしまう訳ですが・・・。
そんな訳で5ヶ月前倒しの大掃除も一段落した今日は、ほぼ定ルートを回る散歩。15日以来の定点観測の田圃。今日は水が抜かれていました。中干しの時期ですか。
アキレス腱に調子を伺いながらも、何となく小川町まで来てしまいました。龍の住む家を発見。
セブンイレブン小川増尾店で補給タイム。7号車の前に寝そべる焦げ茶の猫。なんだか偉そうです。
ここでママチャリで買い物に来ていたオバちゃんに声を掛けられました。
「競輪の選手なの?」
「いえ違いますよ、タダのシロウトの散歩です」
近所のうどん屋さんの女将で、そのお店をどうやら自転車乗りがwebに上げたらしく、よく自転車乗りが来てくれるようになったとの事。お店の名前を聞き忘れたけど、「すぐ裏」と言っていたので、このお店かな?=>散策風土記=>晩秋の美の山の記事の下の方。
小川町から県道11号線で東秩父村に入り、ここ最近のお手頃トレーニング坂の坂本寄居線へ。つまり「かやの湯」の名無し峠です。今日はちょっと寄り道して大内沢集落へ上がってみることに。
そうそう! ツール・ド・フランスで、リクイガス・キャノンデール所属のヴィンチェンツォ・ニーバリ選手の総合3位とペーター・サガン選手のマイヨ・ヴェールを祝して、今日のお供は7号車。えーと、4月末以来約3ヶ月ぶりの出番か?
10%なんか軽く超えていそうな坂を蛇行しつつ登ります。今日はこの辺りまで登ってスゴスゴと退散致しました。手元のASG-1に依ると標高370m位だったかな? ちなみにこの後電池切れで総走行距離は分からず。多分76km位だろうけど。
帰りに出会ったドロンジョ様。少し前、何処かのwebで取り上げられてたのを見たのですが、はぁ〜ココに居たのか。先週同じ地点を通ったはずなのに、全く気が付きませんでした。アラホラサッサ〜。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:638
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp