気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2014年6月21日(土)
久しぶりに都幾川
久しぶりに、ときがわ町の直売所「ふれあいの里たまがわ」で何か買って来ようということで、午前9時、洗濯物を干してから9号車と一緒に外へ。毎度お馴染みのルートで、嵐山=>小川町=>ときがわ町へ。そろそろ見頃になっているかも知れないと思って、花菖蒲も見ていく事に。
そこそこ咲いておりましたが、咲き揃ったというにはちょっと早いかな? 菖蒲は手間が掛かるんですよねぇ。
そういえば、新発田にある五十公野公園の菖蒲も見ておきたいなぁ、と思いつつも、新潟県内に居た時は結局行けなかったなぁ。ちょうど今が見頃との事。
掃除をサボって出て来たので、早めに帰宅しようということで、「ふれあいの里たまがわ」で補給した後、午後1時半には帰宅。2回目の洗濯と掃除、「ふれあいの里たまがわ」で買ってきた油揚を使って、遅めの昼ご飯。
今日のお供の9号車。先月25日の定峰峠以来の出番でしょうか。うちのロード群の中で唯一8kgを切っているドロシーちゃん。唯一のSPD-SLペダル装備でもあります。近々、7号車かX号車もSPD-SLにしようかと思っていますが。そうそう、先週辺りからELITEの保温ボトルを使っていますが、この時期に冷たい物を入れても結露しない所が気に入っております。色違いでもう1つ導入しようかな。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:759
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp