TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 1月29日 | 月別インデックス


2022年1月29日(土)

久しぶりの榛名山

photo-20220129-1 この週末は特に用事は無かったのですが、寒さを逃れるために仕事先の長野県内から本拠地の群馬県前橋市に一時帰宅。朝、1回目の洗濯物を干した後、11号車をお供に、ここのところサボっていた自転車活動に出発。

今日は珍しく最初から行き先を決めていました。まずは榛名山麓の水沢観音へ。昔良く聞いてたラジオで「水沢観音下、上州手振りうどん」ってコマーシャル流れてたなぁ〜。大澤屋だったかな?


photo-20220129-2 水沢観音から伊香保温泉へ向かいます。この道は初めて走るので、景色が中々に新鮮であります。


photo-20220129-3 エッチラオッチラ登って伊香保に到着。こんな電車が伊香保と渋川を結んでいたんですねぇ。下りは電力を全く使わずポールを降ろしてブレーキだけで下っていたらしい。


photo-20220129-4 さて、伊香保で来た道を戻るか渋川に降りようかなと思っていたのですが、走行距離が30kmにも届いていなかったので、もう少し走ろうかな〜と榛名湖へ登る事に。標高1,000mを越えて高根展望台に来ました。前回来たのは何時だったっけなぁ。


photo-20220129-5 路面が凍結していたらそこでUターンして戻るつもりだったのですが、無事ヤセオネ峠に到達。本日の最高到達点は、この1,170m。とにかく寒いので写真も撮らずに鼻水垂らしながら天神峠方面へ。


photo-20220129-6 凍結した榛名湖をこの目で見るのは初めて。この風景の中、他にもロードが数台走ってました。みんなバカだなぁ!(褒め言葉)

天神峠を越え、ひたすら寒さに耐えながらハルヒルのコースを下り続けます。この激坂コースを登るヤツの気が知れねえ・・・。烏川沿いに出た後はGarminの地図を見て適当な道を繋いで帰宅。約92km走って16時に帰宅し、本日の自転車活動は終了。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:686

<< | | 1月29日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp