気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2022年6月18日(土)
久しぶりの老越路峠、佐野、足利
今週もマイホーム調達の進捗状況をチラ見するために、仕事先の長野県内から群馬県前橋市に一時帰宅。日中は雨の心配はなさそうということで、一日自転車活動。
今日一回目の洗濯物を室内に干し、9時少し前に7号車をお供にさぁ出発、と走り出して数メートル、なんとペダル(左)が壊れている事が発覚。クリートの「パチン」感が無くなったので、クリートの摩耗だと思って交換したのですが、ペダルが原因だったとは。
ということで、急遽11号車を準備して再出発。定番ルートを進んで久しぶりの桐生川ダムに来ました。ここはアイスの自販機があるので補給にちょうど良いのです。ここに来たのは4月9日に桜を眺めにウロウロした時以来かな?
老越路峠を越えて、普段は川沿いを下るだけの彦間川を遡ってみました。このほんの少し先で林道になるのですが、もう流石に民家はないだろう、と思ったら一軒だけあってビックリ。
佐野市内の田んぼ風景。アチコチで田植えをやっていました。この時期だと二毛作で麦をやった後かな?
足利市方面へ往き来する時にみどり市の岩宿遺跡を通るのが定番ルートなのですが、通り掛かる度に、その岩宿遺跡の隣にある理容室に名前に目が行ってしまうのです。通り掛かる度にナウシカのテーマ曲が頭の中に鳴り響く。茅野市には「紅の豚」なんていう焼き肉屋も在るしなぁ。喫茶店「飛行石」なんてのも何処かにあるんだろうか?
蒸し暑かったですが、日差しも風も無く、通り雨に降られる事もなく、自転車活動的には悪くない天気だったかな? 17時前に帰宅して本日の自転車活動は終了。走行距離は134kmでした。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1583
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp