TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 9月1日 | 月別インデックス


2024年9月1日(日)

治具作成、例のブツを開梱

photo-20240901-1次の木工に着手するに当たってまず治具を作ろう、ということで、さらにその手前の、治具を作るための治具を端材で作成。鋸の垂直ガイドです。今まで適当だったのです(^^;

適当に作った割には実用上は問題無さそうな垂直面が出来ました。これを使って早速幾つか切ってみましたが、ちゃんと(ほぼ)垂直が出ているので切った後の作業が楽〜。治具自体の製作はまた来週以降。


photo-20240901-2色々片付けて場所を確保したので、2階の小屋裏部屋からコイツを降ろしてきました。数年間放置していたFELTのフレームです。部品が一通り揃った(多分)なので、ボチボチ組立を始めようと、まずは開梱してダンボールを片付けることに。


photo-20240901-3中身はこちら。FELT ZW-C 2016年モデルでサイズはM(51cm)。ジオメトリ的には12号車GIANT DEFYとほぼ同じです。

「W」はWomen's modelの頭文字ということで女性用モデルなのですが、Mサイズで俺にピッタリだからね・・・。Ridleyの11号車も女性用モデルのMサイズなのです。男性向けMサイズ(51-53cmくらい)でちょっと大きいかな、固いかな、乗りにくいかな、と思っている方、女性用モデルを使ってみては如何?

さて、ケーブル内装フレームを扱うのは初めてなのです。作業前にマニュアルに目を通しておこう・・・。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1594

<< | | 9月1日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp