TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2024年9月
気まぐれ日誌
〜月別斜め読みインデックス〜
2024年9月には、8件の日誌記事が有ります。
- 2024年9月1日(日)・・・治具作成、例のブツを開梱
- 次の木工に着手するに当たってまず治具を作ろう、ということで、さらにその手前の、治具を作るための治具を端材で作成。鋸の垂直ガイドです。今まで適当だったのです(^^;適当に作った割には実用上は問題無さそうな垂直面が出来ました。これを使って早速幾つか切ってみましたが、ちゃんと(ほぼ)垂直が出ているので切った後・・・続く
- 2024年9月9日(月)・・・サーバトラブルやらワックス塗布やら
- 先週末の金曜日夜か、はたまた土曜日早朝か・・・判然としないのですが、当webサイトを配信しているサーバが不調になりました。なかなか原因が掴めなかったのですが、どうやら冷却ファンが不調になり熱暴走していた模様。ということで、日曜日夜にSSDを別の予備ハードウェアにまるっと移植して再稼働。トラブルの期間中、繋・・・続く
- 2024年9月17日(火)・・・久しぶりの魚沼・長岡・三条
- 去る8日(日)、久しぶりに魚沼市にある響きの森公園を拠点に、山沿いに長岡(旧栃尾)、三条、燕と北上、そこから信濃川沿いに魚沼に戻るルートを散歩してきました。地理院地図によるルート表示はこちら(別Windowで表示します)。響きの森公園を出発して、まずは只見線沿いに入広瀬方面へ。辺りは稲刈りの真っ最中でした。・・・続く
- 2024年9月22日(日)・・・一斉清掃やら木工やら
- 何も3連休の中日に予定しなくても、と思うのですが、今朝は地域の一斉清掃。ということで泊まり掛けで遠出する事も出来ず。まぁ天気悪いし体調悪いし、おまけに副業が忙しくて、どうしようもない所へ豪雨災害で気持ちも沈みます・・・。ということで、朝は一斉清掃、その後は仕事やら、旅紀行レポの写真編集やら、洗濯やら・・・続く
- 2024年9月23日(月)・・・久しぶりのご近所散歩
- なんと7月初旬以来となるご近所散歩に出掛けました。午後は昨日の木工の続きをやりたいので、当初から短距離の予定で出発。フラフラ走って久しぶりの渡良瀬川。桐生市の中心部で折り返してわたらせ渓谷鉄道の大間々駅。そろそろ紅葉目当てでトロッコ列車が賑わう季節か。大間々といえば、ここに名物八百屋が在りましたが先・・・続く
- 2024年9月26日(木)・・・治具を使って
- 新しく作った治具のテストとして、ペン立て2号の材料を切り出してみました。折角なので奥行き方向を少し大きくしました。輪ゴムで留めただけでもピターっと成る位の精度で、ほんの数分で切り出しが完了。いやぁまず最初にこの治具を作るべきだった(^^1号は木工用ボンド+木ネジ併用で組みましたが、2号は接着だけでやってみ・・・続く
- 2024年9月27日(金)・・・ペン立て2号続き
- 昨日の記事の続き・・・接着から一昼夜硬化させた筒の部分にカンナでRを付け、全体をサンドペーパーで表面処理しました。同じくカンナでRを付けた台座(パイン集成材の端材)と接着して、また一晩放置です。台座の木目方向、横方向か縦方向か迷ったのですが・・・。見た目的には横方向のほうが良さげですが、荷重の掛かる方・・・続く
- 2024年9月29日(日)・・・一日引き籠もりの日曜日
- 雨雲を避けて新潟へ遠征しようかとも考えていたのですが、金欠病で諦めて寝坊の朝。午前中からまたまた端材を適当にぶった切って接着したり・・・以前作った踏み台の改造したり。側面の板の幅をけちったばかりに、踏み板の一番手前に荷重を掛けると傾いてしまうので、脚を拡張する改造をします。別パーツを押し込むためにノ・・・続く
この記事のURLをQRコードで表示
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp