気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2024年12月18日(水)
寒かったけど
寒かったけど風は穏やかだった15日の日曜日。気温が少し上がった10時からご近所散歩。遠征したいところですが、先立つものがナッシングなのです。お供は久しぶりの12号車。向かったのは、行ったことが無かった、栃木県足利市にある松田川ダム。何だか古ぼけた重力式ダムですが、これでも竣工は平成に入ってからだそうで。
こちらも古ぼけた案内板。治水用ダムで発電設備は無いんですねー。結構落差あるから、近隣の集落を賄うくらいの発電量は期待出来そうですが。
日も短い時期なので松田川ダムで折り返し、といっても片道40km有りましたが。帰りに両毛線の小俣駅で一休み。ここも初めて立ち寄りました。駅舎への階段、手前は石造なのです。開業当時のが残ってるんじゃないかな?
桐生市内まで戻ってきて渡良瀬川の上から見る本日の裏山。
定番ルートを戻って定点からの裏山。先週の一時期、てっぺんが少し白く化粧されたのですが、消えちゃったなー。
自宅近くのセブンイレブン前橋堀越店に補給のため立ち寄りました。向こうのテントの下はミカンの山、手前はシクラメン、ちなみに店内は八百屋宜しく、色々ダンボールで山積みになっていて、中々個性的なセブンイレブンに成りつつあります。八百屋なセブンイレブンはみどり市の某店(そっちもよく立ち寄る)が有名ですが、こっちも負けてないな。
セブンイレブンでちょいと補給を買い込んで15時過ぎに帰宅し、本日の自転車活動は終了。走行距離は83km(たぶん)でした。何故(たぶん)なのかというと、Garmin Edge800が家までもうちょっとという位置でバッテリー切れになったから。充電が不十分だったわけではなくバッテリーの寿命だなぁ。どうしたもんか。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2078
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp