TOP MENU旅紀行>笠間・茂木界隈ポタ Vol.1

風まかせ旅紀行

栃木県・茨城県 笠間・茂木界隈ポタ Vol.1



photo-20161225-0

2016年12月25日(日)

今月3回目の遠征、そしておそらく今年最後の遠征は、栃木県にある「道の駅はが」を拠点にして栃木県茨城県を廻る事にしました。

地理院地図によるルート表示はこちら(別Windowで表示します)


photo-20161225-1
朝の祖母井

朝8時過ぎに「道の駅はが」に到着し、9号車を下ろして準備。午前8時40分に走り始めます。


photo-20161225-2 photo-20161225-3
まず南下する

photo-20161225-4
辰街道と思われる道筋

五行川・鬼怒川を回るルートと、益子から笠間、城里、茂木の里山風景を廻るルートの2つを用意してきたのですが、午前9時前に走り始める事が出来たので、益子を回るルートを辿る事にして、まずは南下します。


photo-20161225-5 photo-20161225-6
益子町に入って農道を南下


photo-20161225-7
真岡鐵道・七井駅

益子町に入って田圃の中の道を南下します。朝日がまぶしい![上]

午前9時10分、真岡鐵道の七井駅に立ち寄って水分補給。[左]


photo-20161225-8 photo-20161225-9
国道を南下

photo-20161225-10
益子本通りを駅方向へ

七井駅から国道121・294号の重複路線を南下します。[上]

道なりに進んで丁字路を右折し、益子本通りを一旦益子駅へ向かいます。[左]

益子町観光協会


photo-20161225-11
真岡鐵道・益子駅

午前9時25分、真岡鐵道・益子駅に到着。駅の一角にはサイクルラックが有るので、自転車乗りも小休止し易い駅です。


photo-20161225-12 photo-20161225-13
今度は益子本通りを東へ

photo-20161225-14
昔、CMで良く見たタヌキ

益子駅でUターンして本通りを東へ。あれっ?こんなおしゃれな通りだったかな?[上]

ここはかつての記憶と変わっていなかった、大タヌキの居る益子焼窯元共販センター。[左]


photo-20161225-15
道なりに進む

共販センターから先、道なりに進みます。


photo-20161225-16 photo-20161225-17
県道230号線を東へ

photo-20161225-18
大羽川を渡る旧県道

右折して路地に入り、その先で県道230号線に合流して丘を一つ越えます。[上]

県道230号線の旧道に入り、大羽川を渡ります。今日のお供は9号車。そういえば今月3回の遠征は全て9号車なのです。[左]


photo-20161225-19
辺りは穏やかな冬の田圃風景

道なりに旧道を進みます。辺りは穏やかな冬の田圃風景。もう少し先は下大羽コミュニティセンター。


photo-20161225-20 photo-20161225-21
県道1号線を東へ

photo-20161225-22
丘のピークで茂木町へ入る

県道1号線に合流して東へ進みます。丘を登ってピークで茂木町へ入りました。[左]

丘を降りて右へカーブしていく県道1号線を見送って、左の路地へ入り中飯集落方向へ。[下]


photo-20161225-23 photo-20161225-24
県境に向かって南下する

photo-20161225-25
農産物直売所の「いい里ささがわ館

県道206号線に合流し逆川郵便局の前を通過。さらに進んで、先ほど分かれた県道1号線に合流して南下します。[上]

県道1号線沿いにあった農産物直売所の「いい里ささがわ館」。レストランも有るので、この辺をポタリングする際の補給ポイントに使えそうです。[左]


photo-20161225-26 photo-20161225-27
緩い勾配を登る

photo-20161225-28
峠の手前に建つ「改修仏山阪道ノ碑」

県道1号線の緩い勾配を登って県境にある仏ノ山峠を目指します。[上]

峠の手前に建っていた明治26年11月の日付がある「改修仏山阪道ノ碑」。栃木県知事の字から分かるように、これは栃木県側が建てた碑。茨城県側には西茨城郡長の手による「仏山修路碑」が有ります。[左]


photo-20161225-29
仏ノ山峠

切り通しになった仏ノ山峠を越えて茨城県に入りました。


photo-20161225-30 photo-20161225-31
茨城県側に残る旧道

photo-20161225-32
片庭辺り

茨城県側に残る旧道。古くはここに定期路線の馬車が通ってたそうです。[上]

仏ノ山峠を下りて県道1号線を逸れて旧道らしき細道に入り、片庭辺り。この辺の里山の風景も良いなぁ。[左]


photo-20161225-34
立ち並んでいた石仏群

旧道らしき道筋の傍らに立ち並んでいた石仏群。馬頭尊のは一段と大きいですねぇ。


photo-20161225-35 photo-20161225-36
県道1号線をトレース

photo-20161225-37
笠間駅

短い距離、国道355号に合流しますが、直ぐ先の石井神社前交差点を左折し県道1号線をトレースします。[上]

まず笠間駅に立ち寄って、駅前に必ずある観光案内板をチェックします。とりあえず・・・やっぱり笠間稲荷だな。[左]


松緑の蔵元、株式会社笹目宗兵衛商店の前を通り笠間稲荷へ向かいます。


photo-20161225-39
笠間稲荷の参道に来た

笠間稲荷の参道に来ました。お正月、参拝者数のニュースで名前は良く耳にするのですが、実際に来たのは初めてなのです。


photo-20161225-40
いなり寿司の字に惹かれる

稲荷だけに、いなり寿司のお店が有ります。あとで寄ってみよう。

・・・レポートはVol.2に続きます・・・



All Photographs by Ryo Masuda 2016.
Took a photograph with FINEPIX F1000EXR by FUJIFILM.
Special Thanks 'ViX Ver.2.11.148.0'.1998-2002 K_OKADA


この記事は[2023.10.28]に加筆修正しました。

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp