TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2018年4月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


5月<|2018年4月|>3月


2018年4月には、8件の日誌記事が有ります。

2018年4月1日(日)・・・4月最初の遠征先は
 当初はご近所散歩でお茶を濁すつもりで、朝も遅めに起きたのですが、どうも近所を走る気にならず、突如遠征する事に。遠征先は新潟県中越地方。 4月1日といえば、私が中越地方に初めて踏み入れたのが、その日でした。もうずいぶん前の事ですが。その年は雪が多く、さらに春も遅かったのか、未だ見渡す限り雪景色。鉛色の・・・続く

2018年4月8日(日)・・・風のせいにしてドライブ
 午前8時に目が覚めたのですが、窓から見える竹林がワサワサと風に揺れている・・・。天気予報では日中もほぼこのまま風強めの様子。自転車に乗っても面白く無さそうなのでドライブへ出掛けることにしました。といっても、最近遠征続き&物入りで諭吉さんに羽が生えて飛んでいっているので、県内とウロウロする事に。やっ・・・続く

2018年4月12日(木)・・・復活のRS80-C24
 2016年10月23日の那須烏山・常陸大宮界隈ポタ時にリアの回転が渋い事に気が付き、以来、使っていなかったシマノの完組ホイールRS80-C24。ベアリングの調整が狂ってきたのだろうなーと想像はしたものの、分解調整なんか出来る気がしない・・・ということで1年半以上放置されていましたが、壊す覚悟でやってました。そもそ・・・続く

2018年4月15日(日)・・・雨上がりの芳賀〜喜連川
 根城周辺は雨は上がるようだが、変わって北西の風が強くなるらしい・・・。これじゃぁ自転車活動は無理かな?いやでも走りたい。ということで、風が穏やかなことで定評のある栃木県芳賀町へ遠征することに。ただ芳賀町は昼まで傘マーク。でも、午後からでも走れればOKだな、と、11時半に道の駅「はが」に到着したら雨。雨・・・続く

2018年4月22日(日)・・・ご近所散歩だったはずが
 諏訪湖畔から杖突峠〜高遠というルートを妄想したものの、昨日土曜日に眼鏡を新調、しかも同時に2つという散財をやらかしたので、ご近所散歩でお茶を濁すつもりで9号車で走り出します。が、まだ午前10時前なのに暑い・・・日差しが強い・・・日陰は無いし埃っぽいだけのご近所散歩なんていやだ! ということで急転直下、・・・続く

2018年4月23日(月)・・・何度目かの越後湯沢-長岡おさらい
 昨日突如として輪行した、何度目かの越後湯沢-長岡散歩のおさらい。高崎駅から乗った「とき」新潟行き+ガーラ湯沢行きのガーラ湯沢行きの1号車自由席の1階。貸し切りでした。新潟行きのほうの自由席は混んでいましたが。 昼前に越後湯沢をスタートします。山にはまだまだ残雪。 そして初めて通る道・・・一応、地理院・・・続く

2018年4月29日(日)・・・杖突峠
 信州は茅野市と伊那市の堺にある杖突峠を登ってきました。峠らしい峠に登るのは久しぶり。春霞でしょうか、クッキリ隅々まで見通せるという天気では無かったのですが、それでもこの景色。杖突峠を越えて高遠から伊那、天竜川を遡って辰野、そして出発地点の岡谷市の諏訪湖畔と一周して約90kmでした。さて、明日月曜日はど・・・続く

2018年4月30日(月)・・・安曇野散歩
 風が少々強め、という天気予報に接して、自転車活動は自粛してぐるっとドライブして帰ろうかな?とも考えたのですが、最短コースで安曇野〜木崎湖を往復。田んぼに映る残雪の北アルプスの風景を見ることが出来ました。 さて、次は伊那から南の地域を開拓するか、それとも塩尻から中仙道を岐阜へ進むか。いずれにせよ暫く・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp