TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 4月30日 | 月別インデックス


2013年4月30日(火)

久しぶりの法末集落・石川峠100km

photo-20130430-1 と、いうことで、この時期恒例の感が有りますが、新潟県の中越地方へ遠征。天気予報と高速道路の混雑を考えて、今回は1日だけ。1泊して翌日は帰るだけという日程です。

今回のお供は新5号車。直前まで、2号車5号車かで迷ったのですが、この日に使うべく組み直した5号車を選択。やっぱりフロントトリプルは安心です。しかし、フレームは8号車と全く同じで色違いなだけなのに、なぜか旧5号車の面影がありますな。


photo-20130430-2 道の駅「ちぢみの里おぢや」を拠点にして、こんな所を走ったり、


photo-20130430-3 水芭蕉を見たり、


photo-20130430-4 道見峠西側の法末集落を通ったり、


photo-20130430-5 小国から八王子集落を通って石川峠へ登ったり、


photo-20130430-6 柏崎市内の平野部、水の張られた田んぼを眺めたり、


photo-20130430-7 塚山峠をヘロヘロと登ったり。

走行距離は103km。累積標高は1800mちょっとでした。法末集落へ登った道以外は、以前にも通った事が有るルートなのですが、何度走っても良いですな。


photo-20130430-8 最後のオチ、片貝で後ろにピッタリ付けてきたオジちゃん。その超高級車両に乗っていて、3万円フレーム車両を風よけに使うなんざ、S-Worksの字が泣くぜ? どうもこの手合いは「俺の方が高いから、人を踏み台にしても構わん、むしろ当然」という考えが滲み出ますなぁ。あと、もう少しサドルを下げて、もう少し軽いギアにした方が良いですよ? 踏み込む度に腰が左右にズレてますよ?


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:910

<< | | 4月30日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp