気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2014年10月18日(土)
やっとこさ2,000km
何が2,000kmなのかと申しますと、7号車の累積走行距離です。2012-2014年の足かけ3年で漸く2,000km。後から組んだ8号車、9号車に、あっさりとパスされております(笑 8号車に至っては6,000km到達間近だもんな。そっちはそっちで色々消耗品を確認しなくてはなりませんな。6,000km位になると、フロントのギア板の摩耗もハッキリ分かるんですね。部屋の中に見比べる対象が有るので分かり易いのだ。
昨日は仕事上のお客さんの所へ出張。忘れないうちに纏めておこうと、午前2時くらいまで打ち合わせ内容のピコピコとtext打ち。で、余波で起きるのが遅くなり洗濯2回・掃除1回のローテーション後、件の7号車を伴って外へ出たのは午前10時半。遅めの出発で、尚且つちょっと早めに帰宅したいので、都幾川往復で食料調達と相成りました。都幾川の水、綺麗だなぁ。ジャブジャブ入ってみたいけど。おっさんが1人でそんな事してると通報されそうだな。
先週紹介した高柳製麺所の直営セルフうどん店、今日が開店後初めての土曜日。大混雑しておりました。開店前には確認出来なかったバイクラックが有りました。これでチームで立ち寄っても安心です。まぁこの混雑具合が落ち着いてからでしょうが。
稲の収穫が終わった田圃、再び土が耕されておりました。麦の準備かな? ちょっとだけ冬の姿が見えてきた、いや、まだ早いか。冬になる前にあちこち輪行せねば〜。が、フットワークの軽さ上に財布が軽いしなぁ・・・明日はどうしたもんだろうか。そんなこんなで食料調達に70kmほど走って帰宅。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1496
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp