気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2014年11月1日(土)
雨の日の自転車活動
雨の日の自転車活動、といってもローラー台で走る訳ではありません。うちの自転車達がお世話になっている自転車屋さんに行ってきました。晴れた休みの日は自転車でお散歩に出るほうを優先してしまうので、自転車屋さんに行くのはもっぱら雨の休みか平日の夜。
で、持ち込んだのはこのフレーム。今年3月に入手して以降、放置状態だったRIDLEY Asteriaです。BBのタッピングとフェイシングの作業をやって貰いました。残りの組み立て作業に必要な工具は手元に揃っているので、後は主要パーツを選んで発注、すりゃ良いのですが、まぁ先立つものがありません。シマノにするかSRAMにするか、それも迷ってます。黒色がベースのフレームだから黒いパーツが合うだろーなーと思うのです。黒だと105ですが、もうちょっと全体的に軽くしようとUltegraで選ぼうにもこっちはグレーしかない。うーむ。クランクだけスギノにしようかと思えば、こっちは11速対応でBSC68mmのBB対応のが無い!? うーむ゛ 自転車屋さんの店長との話でも出て来たのですが、パーツ自体は豊富になってきたけど、規格乱立で逆に選び難くなりましたねぇ。
もう一つ持ち込んだのがこれ。EASTON EC70フロントフォークの中古品。BMCに供給していた頃のものなので、BMCロゴがプリントされています。現在8号車で使っているものと同じもの。去年7月くらいにUKから輸入した後、放置されていたものです。放置部品が豊富なのだ(^^;。中古と言っても展示車両に使われていただけの、ほぼ新品コンディションなのですが、下玉押しが入った状態で来たので、それを外して貰いました。
使う先は輪行用の5号車。これで100g軽くなるぞ、うししし〜、と帰ってきて直ぐに交換作業に入ろうと思ったのですが、あれ?ストックがあるはずのKCNCのヘッドセットが見当たらない!? あぁ10号車に使っちゃったのだった。という訳で、早速発注しましたが、交換作業は早くても今週末だろうな。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1166
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp