TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2014年11月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


12月<|2014年11月|>10月


2014年11月には、13件の日誌記事が有ります。

2014年11月1日(土)・・・雨の日の自転車活動
 雨の日の自転車活動、といってもローラー台で走る訳ではありません。うちの自転車達がお世話になっている自転車屋さんに行ってきました。晴れた休みの日は自転車でお散歩に出るほうを優先してしまうので、自転車屋さんに行くのはもっぱら雨の休みか平日の夜。で、持ち込んだのはこのフレーム。今年3月に入手して以降、放・・・続く

2014年11月2日(日)・・・久しぶりに渡良瀬遊水地方面
 朝8時、目が覚めると良い天気、それに凄く暖かい。タイマーで終了していた洗濯物を干して、2回目の洗濯を開始。その間に布団干したり、すっかり枯れたアサガオを片付けたり。2回目の洗濯物を干して、午前10時前に9号車でお散歩に出発。そうだ、鮭の遡上時期だから利根大堰に観察しに行こう、ということで通り掛かった忍城・・・続く

2014年11月5日(水)・・・タイヤ交換
 通勤メインに運用中の8号車。4,500kmくらい走ったタイヤのサイドにひび割れが目立ってきたので、転ばぬ先の杖という事で交換。タイヤだけの交換ではなくて、前後ホイールまるごと交換しました。ホイールはBontragerのRACE。Bontragerブランドの中で一番安価で、中古で前後セット1諭吉ちょっとでした。いつ買ったのか忘れ・・・続く

2014年11月8日(土)・・・曇天の土曜日
 明日日曜日は、余り天気が宜しくない様子。洗濯物は今日のうちに片付けたほうが良さそうだ、ということで、午前中に洗濯2回。午前9時半に9号車で散歩に出るも午後1時には帰宅し、その後に掃除1回。後は4輪車に乗り換えて食料調達に出たりして本日終了。写真は今日のお散歩で立ち寄った、武蔵丘陵森林公園の南口。「ヤマノ・・・続く

2014年11月15日(土)・・・久しぶりに新幹線で
 昨日金曜日は久しぶりに新潟県長岡市へお出掛け。珍しい事に仕事です(笑 新幹線で新潟県入りするのは、あ、先月来てるか。越後湯沢辺りは晴れていたのですが、長岡は土砂降りの雨。そして寒い! 元住民としては、冬が近くなってきたなぁと感じる空模様でした。 で今日土曜日。洗濯3回、掃除1回、出社1回、給油1回とド・・・続く

2014年11月16日(日)・・・久しぶりに飯能
 明日晴れたら何処行こうかな?ワクワク!と、寝られずに夜更かし(笑 出発が午前10時と遅くなったので、ご近所を食料調達して廻ってお仕舞いにするか〜と、ダラダラと嵐山から都幾川方面へ。 「ふれあいの里たまがわ」でパンをモグモグしていると、12時のサイレンが聞こえてきました。むむむ、今から飯能方面へ2時間で・・・続く

2014年11月17日(月)・・・Traning Center覚え書き
 Garminの英語Ver.を使う上で、GPS本体以外にチョイとだけ問題になるのがログ管理ソフト(という呼び名で良いのかな?)のGARMIN Traning Center。使い方自体は難しくないのですが、defaultでインストールされるグローバル地図が貧弱。日本向けじゃない製品を使っている点に於いて、地図が〜なんて言う事自体がナンセンスな・・・続く

2014年11月18日(火)・・・Bontrager Race Liteリアホイール覚え書き
 TREKユーザーにはお馴染みのブランド、Bontragerの完組ホイールで下から2番目のグレード、RACE LITE。暇を見ては巡回しているサイクリーに、何故かリアホイールだけが1.18諭吉で出ていたので、思わずポチリとしてしまいました。通勤用に使っている、同RACEのリアホイールと比較して、実測で140g位軽いのです。 年式は分・・・続く

2014年11月20日(木)・・・Traning Center覚え書き その2
前回#若しかして日本語版マップソースも使えるのかな? また後で試してみよう。と書いたので試してみました。ここからダウンロードした日本語Verマップソースを、先日と同じようにコピー&リネームして、Garmin Traning Centerを起動すると、この通り。そういや、Traning Centerは既に開発&サポート終了でしたねぇ。手元・・・続く

2014年11月22日(土)・・・RIDLEY Asteria ステアリングコラムカット
 暖かく風も無く穏やかで、小春日和とは正にこういう天気なんじゃなかろうか?という日でしたが、一日引き籠もり。午前中は出社して少し仕事を進めようかとも思ったのですが、それも挫折。まぁ会社行かなくても部屋で出来ちゃうからなぁ。そんな訳で、今日は洗濯3回、掃除1回。そして8号車でスーパーへ往復2km走って本日の・・・続く

2014年11月23日(日)・・・入間川沿いに紅葉見物
 昨日は一日引き籠もりで自転車活動をサボってしまったので、今日こそ!と意気込んだものの早起き出来ず。久しぶりの10号車と共に出発したのは午前9時半。もはや通い慣れた感のある道を使って我らが聖地、飯能へ。何時も飯能駅周辺で折り返しているので、今日はもうちょっと奥まで探検してみようという腹づもりです。2時間・・・続く

2014年11月24日(月)・・・フォーク交換の確認がてら散歩
 昨日からの頭痛が納まらず(そんな状態で飯能往復したのです)、午前中は部屋でウダウダ。午後に買い物がてら5号車で外へ。先日フロントフォークを交換したので、その確認を兼ねてなのです。効果を確認するのではなく、不具合が出ないかどうかの確認。未舗装路も含めて25km程を走りましたが、ガタの発生等は無し。これで・・・続く

2014年11月30日(日)・・・途中で撤退
 昨日は公用で長野県小諸市へ。という事で、自転車活動は今日日曜日だけ。何時ものように早起き出来ず、出掛けたのは午前9時半近く。久しぶりに足利方面へ行こうかな〜?と一旦北上したのですが、直ぐに気が変わって、先週と同じく飯能市方面へ。 ところが、日高市に入った所で、行く先の上空の雲が怪しい感じ。時間が経・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp