TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2014年12月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


1月<|2014年12月|>11月


2014年12月には、10件の日誌記事が有ります。

2014年12月6日(土)・・・ソースとラーメン
 久しぶりに、とある商工会のwebサイトを覗いてみると、おや?新製品が出ていたことに気が付きました。入手出来るのは、その商工会の地元だけ。こうなりゃ買いに行くしか手はありません。ということで、久しぶりにやって来ました、聖地・鷲宮神社です。お供は、こっちも久しぶりの7号車。5号車や8号車と比べると、やっ・・・続く

2014年12月7日(日)・・・ムーミン谷へ行ってみた
 先月16日から、23日、30日(途中撤退)、そして今日と、実に4周連続で飯能市方面へ。地元の商店街にすらろくに出向いた事が無いのに、こっちの方はなんだかもうホームのような馴染みっぷりの飯能銀座商店街。 今日は蕎麦屋さんの長寿庵から道向かい近くにある、「日替わりシェフレストラン」の建物を使って開かれてた「ひ・・・続く

2014年12月13日(土)・・・壊れた&食料調達ポタ
webサーバーが壊れました・・・(T_T) 年末近くになり、連休がチラホラ気になり始めた所へ、まるでその休みを使って復旧しろと言わんばかりのタイミングで壊れました。出費は嵩むわ時間は取るわ・・・。ということで、復旧までの間、仮サーバーでの情報発信となります。一部エラーが出ているかも知れませんがご容赦下さいま・・・続く

2014年12月14日(日)・・・さよなら5号車
 午前7時、投票開始と同時にそれを済ませ遠出するような脳内プランだったのですが、まあ無謀でしたな。ということで、結局起きたのは午前8時過ぎ。それから洗濯なんか始めてしまったので、外へ出たのは午前10時ちょっと前。今日はラストランの5号車がお供。担ぐと重いのに走ると軽い、そんな不思議な5号車でしたが・・・・・・・続く

2014年12月19日(金)・・・タイヤ交換
 5号車のタイヤを交換しました。前後ともです。走行距離は4000km弱なので、まぁごくごく普通な摩耗具合でしょうか。そり〜りそろりと乗っていれば、もうちょっと使っても大丈夫そうでしたが、まぁそんな風に乗っていても面白くないですしねぇ。さて、交換後のタイヤは前回と同じ、ホイールに合わせてMAVICのYksionComp。Ch・・・続く

2014年12月21日(日)・・・食料調達ポタ
 昨日は公用で長野県小諸市へ。朝から夕方まで向こうに居て、午後5時前に佐久平ICから上信越道に入って帰路へ。帰り着いてから夕飯にしようかなーと思っていたのですが、面倒くさくなったので、途中の甘楽PAでちょっと早めの夕飯。雨降りの状況から、こりゃ明日は晴れても水たまりいっぱいで走りにくそうだなーと思ったの・・・続く

2014年12月23日(火)・・・ぶらり食料調達新潟編
 休日には珍しく午前8時前に離床に成功(カッコいい言い方。が、外を見ると木がユサユサ。う゛ーむ゛。比企丘陵に逃げ込めば、まあまあ乗れそうな気はするけど、まず北西の風を突っ切って荒川を渡るのが面倒だ!ということで自転車はお休み。 洗濯物を干してから、久しぶりに一眼レフカメラを片手に新潟県へドライブ。道・・・続く

2014年12月28日(日)・・・ちょっとだけ散歩
 昨日は強風を理由に自転車活動は休止。その代わりと言っては何ですが、洗濯4ローテーション+掃除。夕方からスーパーへの往復に、ちょっとだけ5号車を転がして、先日交換したばかりのタイヤをチェック。特に異常も無さそうですので、次は遠出に使っても大丈夫だな。 でもって、今日は良い天気で風も無いのに寒い! 風も・・・続く

2014年12月30日(火)・・・ちょっとだけオヤツ調達
 8時過ぎに起きたものの、期待したほど路面が乾いてない・・・。しかも寒い〜。ということで、9時半頃に10号車と一緒に外へ。うーん、何処へ行こうかな〜とウロウロして、結局、年末・年始のオヤツを買い求めるポタリングに。JA嵐山の直売所、都幾川の「ふれあいの里たまがわ」を経由して、久しぶりに「しろくまパン」へ。・・・続く

2014年12月31日(水)・・・自転車活動総括
 大晦日という事で、今年の自転車活動を振り返ってみます。今年は地元埼玉県を含めて16県へ脚を延ばしました。訪れた県を整理してみると、 埼玉県 群馬県 栃木県 茨城県 千葉県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 広島県 長野県 新潟県 富山県 石川県 宮城県 岩手県 今年前半の大型連休中に九州4県と広島県、夏の連休に北陸2県・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp