気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2017年3月21日(火)
昨日のルートおさらい
昨日のポタリングルートのおさらいです。午前9時前に道の駅「はが」に到着して準備。連れて行ったのは、実はこれが今年初出動の9号車。・・・まぁ10号車、11号車なんかも1mmも走ってませんが。道の駅を出発して、まずは南下。
益子町からお隣、茨城県の桜川市へ向かって農道を南下。この先、県道257号線に合流します。
桜川を遡って鏡ヶ池に来ました。ここはMTBで来た2004年以来、約13年ぶり。
2時間ちょっとで笠間稲荷に到着。去年の12月に来たとき、ピカピカな鳥居だなぁ!と思ったのですが、その年の10月に出来たばかりだったんですね。
笠間稲荷から飯田ダムを越えて、後は丘の中を西行ったり東に行ったり。
時折見かけた梅。目だけで無く、香りで鼻も楽しませてくれました。
城里町からうち捨てられかけた細い峠道を越えて栃木県に戻り茂木町。茂木駅でちょっと休憩。ちょうどC11が停車していて、姿は見えないんですが立ち上る煙とその匂いで、あ!SLが居るな!と分かります。
茂木からも、今までに通った事の無い道を右へ左へと繋いで、大回りして道の駅「はが」へ戻りました。
この辺りの梅は、まだご覧の状態。来週も楽しめそうです。でも来週の方が気温が低い予報なんだよな・・・。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:67
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp