TOP MENU旅紀行>新潟県 国道252号・只見線沿いポタ2 Vol.2

風まかせ旅紀行

新潟県 国道252号・只見線沿いポタ2 Vol.2



photo-20130518-34
名無しの峠

名無しの峠に到着。向こうに残雪が見えていますが、道は問題無く進めそうです。[左]

峠の南側斜面に広がる越後ハーブ香園に到着。ここからの展望を期待して登ってきたのですが、まさに期待通りでした。園としての営業は6月から10月までの4ヶ月ちょっとだそうです。[下]

地理院地図によるルート表示はこちら(別Windowで表示します)



photo-20130518-36 photo-20130518-79
細道で入広瀬へ降りる

photo-20130518-37
何処を見ても良い景色

越後ハーブ香園から横根集落を通り、中手原集落方面への細道を進みます。その先、入広瀬へ降りるつもり。[上]

何処も着々と田植えの準備がされていますね。少し進む間にも新鮮な風景に出会すので、距離がなかなか稼げないのです。[左]


photo-20130518-38 photo-20130518-80
入広瀬が見えてきた

photo-20130518-39
国号252号

急な坂を下り始めると、向こうに入広瀬の街並みが見えてきました。[上]

JA入広瀬のY字路で旧国道に合流。そのまま旧道を大白川方面に向かい、現国道252号に合流します。[左]


photo-20130518-40
隣に只見線が併走する

只見線と一緒に緩やかに登り続ける国道252号。


photo-20130518-41
鮮やかな赤のスノーシェード

この長いスノーシェードを通過すると、只見線の大白川駅まで後少しです。[左]

スノーシェードを抜けました。大白川駅はもう直ぐそこ。[下]


photo-20130518-81 photo-20130518-42
直ぐ先は大白川駅

photo-20130518-43 photo-20130518-82
左の大白川集落へ向かう

photo-20130518-44
大白川集落までもうひとがんばり〜

大白川駅で小休止の後、大白川の集落へ向かってもう一登り。正面のY字路を左に行けば大白川集落、右は只見へ向かう国道252号。一度車で会津若松へ抜けたことが有りますが、中々に厳しい険路です。[上]

Y字路の大白川に向かうと、最初に少し急な登りが待っていますが、その後はこんな感じ。[左]


photo-20130518-45
連続する雪崩避け

山側に物々しい落石兼雪崩避けを見ると、大白川の集落は直ぐ先です。[左]

流れの急な破間川。奥に見えるのが浅草岳でしょうか。[下]


photo-20130518-46 photo-20130518-83
流れの激しい破間川

photo-20130518-47
守門川

こっちは守門川。大白川の集落は、破間川と守門川が合流する僅かな平地に有るんですね。


photo-20130518-48
山菜会館

今日の折り返し地点、山菜会館に到着。しかも丁度お昼になりました。2階にあるレストランでお昼ご飯にしよう。


photo-20130518-52
今日のお昼ご飯

お店で一番人気というメニューを選びました。建物の名前の通り、この辺りは山菜を特産品として売り出しています。お蕎麦の上にも山菜が沢山。


さて、お腹いっぱいになった所で折り返して再び大白川駅に来ました。かつて鉱石輸送で発展した名残か、広い構内です。


国道252号をビューンと駆け下って、入広瀬駅まで戻ってきました。大白川駅ほどではありませんが、この駅も構内が広いですね。


photo-20130518-51
お?この隧道工事の写真は?

駅舎の中、只見線建設について書かれた本が展示されていました。写真は六十里越隧道建設の様子。


photo-20130518-53
全線開通時の祝辞も記録されている

第5代国鉄総裁の石田礼助による祝辞も文字に起こされています。なかなか貴重な資料ですね。


photo-20130518-54
鏡ヶ池

再び国道252号に戻って池ノ峠を登ります。鏡ヶ池を眺めながら小休止。ここにある道の駅「いりひろせ」のレストランも美味しそうなんですが、利用する機会がなかなか無いんだよなぁ。


photo-20130518-55
国道252号

池ノ峠からスノーシェードの中を下って、その勢いのまま国道252号を小出方面へ走り続けます。


photo-20130518-56
お馴染みの旧道

越後須原手前で旧道へ。この道、弊サイトではお馴染みですね。


国指定重文の目黒邸。近所には同じ重文の佐藤家住宅があるのですが、そちらには行ったことが無いのです。一回は行っておかねば。

関連レポ:新潟県魚沼市 目黒邸


photo-20130518-58
魚沼田中駅のホーム

目黒邸から、須川橋を渡って往路と同じ破間川左岸の県道70号線へ。暫く70号線を移動した後、魚沼田中駅へ寄り道。


小さい待合室。各駅共通かと思ったら、上条駅とは明らかに違いますね。


photo-20130518-61
正面のスキー場跡

魚沼田中駅から真正面に見えるアクシオムスキー場跡。右端のピークが下権現堂山。頂上からの眺望がすばらしい山です。

関係レポ:新潟県広神村 下権現堂山・上権現堂山


お隣の越後広瀬駅。ここの待合室は少し大きめ。かつては有人駅だったようだから、その名残かな?


photo-20130518-63
越後広瀬駅のホーム

以前は島式ホームで2面有ったようですが、西側は埋められて、東側1面だけになっています。


photo-20130518-64
何よりお天気に恵まれた日だった

ここまで来れば小出市街地は、もうすぐそこ。今日一日良い天気も恵まれて、想像通りの景色も見ることが出来て良かった。


photo-20130518-65
国道17号

日渡交差点に来ました。アルプス電気の交差点と書いた方が分かりやすいかも知れませんね。目の前は国道17号。この後、小出市街を少し散策して、出発地点の響きの森公園へ戻りました。


走行経路1響きの森公園から細野付近まで。

GPSログはこちら「log20130518_0.gpx」。カシミール3DGoogleEarthをご利用下さい。

地理院地図によるルート表示はこちら(別Windowで表示します)


走行経路2、上条駅から国道290号方面、大宿、西川から名無しの峠を越えて入広瀬、大白川山菜会館まで。


ルートプロファイル、走行距離は約78km、累積標高は約1300mでした。


All Photographs by Ryo Masuda 2012.
Took a photograph with FINEPIX F800EXR by FUJIFILM.
Special Thanks 'ViX Ver.2.11.148.0'.1998-2002 K_OKADA


この記事は[2023.11.08]に加筆修正しました。

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp