TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2013年6月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


7月<|2013年6月|>5月


2013年6月には、7件の日誌記事が有ります。

2013年6月1日(土)・・・おやつ買いに都幾川へ
 午前中は、洗濯したり近所のイエローハットにタイヤ交換へ出向いたりして終了。ようやくスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換しました。夏タイヤは今シーズン後に買い換えだなぁ。スリップサインは出ていないとはいえ、溝は浅くなってるし、サイドには細かいひび割れが出てきたし。財布と相談してもしなくてもヨコハマの・・・続く

2013年6月2日(日)・・・ゆずジャム買いに荒川村へ
 雨の心配が無くなった日曜日。早起きに失敗したので県外遠征は無し。風向きを考えるとひたすら西に向かうと楽そうですが。そんな訳にも行かないか? いや、輪行して戻ってくりゃ良いじゃないか? ということで、ゆずジャムを買いに秩父市の旧荒川村にある道の駅まで自走していくことに。帰りは秩父鉄道の三峰口駅から輪・・・続く

2013年6月10日(月)・・・北国街道で信越国境を越える
 先週に引き続いての輪行。今回は長野市の善光寺から、北国街道を辿って直江津へ向かいます。ネタ的には2007年9月の信濃追分〜善光寺、2009年5月の小諸〜善光寺の続きです。以前からルート計画だけは用意してあったのですが、重い腰を上げてチャレンジです。 日曜日の朝、新幹線で長野駅まで移動し、前回の終着点だった善・・・続く

2013年6月17日(月)・・・2号車譲渡・・・・になるかも?
 土日は雨模様で自転車無し。いや、日曜日は午後から晴れたものの、なんだか自転車に乗る気が起きなかったので、本屋さんとスーパーへの足として12kmほど、1年ぶりとなる6号車でプラついただけでした。ということでネタも無く1週間更新が止まってしまいました。裏では旅紀行の追加準備をしておりますが、アレ一つ書くのも・・・続く

2013年6月22日(土)・・・bryton Rider20+を試す
 今月初めの価格改定前に滑り込みで購入していたBryton Rider20+。暫くほったらかしになっていましたが、7号車に取り付けて初運用。ANT+の各センサ(ケイデンス・速度・心拍)からの受信と、GPSによる走行ログが得られるサイクルコンピュータ。CATEYEのステルス 50に似た仕様ですね。 午前中は、洗濯x2ローテーション、掃・・・続く

2013年6月23日(日)・・・午後からご近所散歩
 相変わらず体調がイマイチなので、昨日と同じように午前中は洗濯、午前11時半からは「こころ旅」を見て、午後1時を回ってから8号車で外へ。時折雲間から差す日は夏の強さで、どうも出掛けるのに躊躇してしまう時期になりました。直ぐに曇天になって助かりましたが。 あてもなくフラフラ彷徨って東武竹沢駅に来ました。ホ・・・続く

2013年6月29日(土)・・・午後からご近所探検
 「明日は雨の心配は無いようだ、早起きして何処行こう?」なんて考えているうちに深夜になってしまい、結局起きたら午前10時というオチ。洗濯物を干したり、ちょいと片付けなどをしているうちに昼になってしまいました。 お昼過ぎ、7号車と共に外へ。まぁ、遠出するお金も無いし、梅雨時期に走れるだけ良しとしますか。・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp