TOP MENU旅紀行>小出-栃尾-長岡ポタ Vol.1

風まかせ旅紀行

新潟県 小出-栃尾-長岡ポタ Vol.1



photo-20170423-0

2017年4月23日(日)

4月も後半に入り、そろそろ彼の地でも自転車活動出来るのでは?ということで、2016年の秋に廻ったルートを再訪してみる事にしました。2016年9月25日の「小出-栃尾-長岡ポタ Vol.1」レポはこちら。

地理院地図によるルート表示はこちら(別Windowで表示します)

photo-20170423-1
響きの森公園」駐車場で準備中

3代目5号車を車に乗せて国境の長いトンネルを潜ってやってきたのは、関越道・小出インターチェンジの直ぐ傍にある「響きの森公園」。ちょっと雲が多めですが、雨の心配はなさそうです。[左]

パタパタっと自転車を準備して9時43分に出発。まずは国道252号へ合流すべく北上します。正面に見えるのは下権現堂山と上権現堂山。[下]

新潟県広神村 下権現堂山・上権現堂山・・・旅紀行


photo-20170423-2 photo-20170423-3
以前登ったことのある下権現・上権現堂山

photo-20170423-4
薬師スキー場の麓を通る

道の駅ゆのたに」の脇を通り、そのまま直進して薬師スキー場の麓を通ります。[左]

魚沼市観光協会

田んぼは未だ寒々とした冬枯れの景色。あと2週間もすると新緑と水鏡に映る残雪の山々の風景になります。その頃、もう一度来るか。[下]


photo-20170423-5 photo-20170423-6
辺り未だ寒々とした冬枯れの景色

photo-20170423-7
県道70号線を破間川方面へ

県道70号線に入って破間川方面へ向かいます。


photo-20170423-8
北魚沼カントリーエレベータ近く

北魚沼カントリーエレベータ近くからの下権現堂・上権現堂山。下権現堂山山頂からの眺めは抜群なのです。


photo-20170423-9
破間川の水面を見ながら進む

破間川の直ぐ近くを進みます。この辺りが破間川の水面に一番近いかも。


photo-20170423-10
アクシオムスキー場跡

毎度お馴染みアクシオムスキー場跡の脇を通ります。駐車場に軽トラが集合していました。何か作業するのかな?


photo-20170423-11
この先を左折する

この先の丁字路を左折して国道252号へ出ます。


photo-20170423-12
国道252号

只見線・魚沼田中駅の直ぐ北側の踏切を越え、国道252号へ。そこから暫くは国道252号をトレースします。


photo-20170423-13
国指定の重文・目黒邸

須原の目黒邸に来ました。ここの駐車場には公衆トイレがあるので、通りがかる度に水分補給を兼ねて立ち寄るのです。

風まかせ旅紀行 新潟県魚沼市 目黒邸・・・旅紀行


photo-20170423-14
まだ真っ白な守門岳

目黒邸から松川橋へ県道449号線を移動。左手の田んぼの向こうには、まだ真っ白な守門岳。背中のバックパックから一眼レフを取り出して撮影タイムです。[左・下]


photo-20170423-71 photo-20170423-72
しばらく守門岳を撮影して過ごす

photo-20170423-15
再び破間川左岸の70号線

上流側に先代の吊り橋の跡が残る松川橋を渡り、再び破間川左岸の県道70号線を進みます。


photo-20170423-16
この辺りは確か冬期通行止め

とうとう道の両側が残雪に迫る状況になってきました。石峠トンネルの向こう側は自転車で走れる状況なんだろうか?と、少し不安になってきました。


photo-20170423-17
国道290号を栃尾方面へ

県道70号線から少しだけ国道252号に入り、上条駅前の交差点を左折し国道290号を栃尾方面へ向かいます。


photo-20170423-19
右に守門岳を見ながら登る

序盤は右手に守門岳を見ながら石峠トンネルを目指して、ジリジリと登ります。[左]

序盤の坂をやり過ごすと、ほぼ平坦とも言えそうな緩やかな登りになります。[下]


photo-20170423-20 photo-20170423-21
西川沿いを遡る

photo-20170423-22
石峠トンネル手前の最後の集落、大宿

石峠トンネル手前の最後の集落、大宿まで登ってきました。この先はまた少し勾配がキツくなりますが、石峠トンネルまで距離は幾らもありません。


photo-20170423-23 photo-20170423-24
石峠トンネルの前後

photo-20170423-25
国道上から西方向の眺め

石峠トンネルに到着。前後ライトを点灯して、長さ1kmを越えるトンネルに飛び込みます。長岡市(旧栃尾市)側に抜けると、大きな切り通しに入ります。あ、残雪は大丈夫そうだな。[上]

国道上から西方向の眺め。中央やや右のピークは五百山かな? 直線にしてわずか15km先は長岡市の中心部。そう思えない山深い風景です。[左]


photo-20170423-73
鏡みたい

正に鏡を置いたような天地に空のある風景。もうちょっと青空が多かったらなー!


photo-20170423-26
国道を逸れて上来伝集落へ向かう

暫く国道290号を下り、上来伝、下来伝を通る市道へ。ここも幾度となく通った事のある道です。


photo-20170423-27
上来伝集落に入る

来伝川を渡って上来伝の集落に入ります。最近「合格街道」として売り出し中。[左]

来伝天神合格祈願祭・・・栃尾観光協会公式サイト

上来伝から下来伝へダウンヒル開始。去年だったでしょうか、田んぼの向こうに学校跡らしき建物がある事に気が付きました。そのうち近くに行ってみようと思いつつ、今回も遠目で眺めるだけ。[下]


photo-20170423-28 photo-20170423-29
おそらく学校跡だろう

photo-20170423-30
急に春らしい色使い

下来伝辺り。足下にはスイセンの黄色、上には枝垂れ桜の桃色。やっぱり春だなぁ。石峠トンネル手前の残雪の寒々とした景色が嘘のようです。


photo-20170423-31
刈谷田川と守門岳

下来伝から赤谷を通り、刈谷田川まで降りて来ました。その上流に向かって少し走って栃堀集落の手前。向こうに見えるのは守門岳。[左]

栃堀の手前で折り返し、刈谷田川左岸の道を進んで栃尾の中心部へ近付きます。雲が少し少なくなってきたかな?[下]


photo-20170423-32 photo-20170423-33
刈谷田川沿いを進む


All Photographs by Ryo Masuda 2017.
Special Thanks 'ViX Ver.2.11.148.0'.1998-2002 K_OKADA


この記事は[2023.10.28]に加筆修正しました。

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp