TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2010年8月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


9月<|2010年8月|>7月


2010年8月には、10件の日誌記事が有ります。

2010年8月2日(月)・・・花火大会2つ
 今日2日、そして明日3日は、ご存じ長岡まつり花火大会。新潟県のほぼ全域に雷注意報、山沿いに大雨・洪水注意報が出るという心配な天気予報の元に始まったのですが、最後まで天気は崩れませんでした。 が、とてもじゃないけどメインの観覧席近くへ行く元気が無く、打上地点から3kmほど離れた地点でノンビリ見物。あまり・・・続く

2010年8月3日(火)・・・長岡まつり花火大会2日目
 長岡まつり花火大会の2日目でした。生きているうちにそう何度も見られるモンじゃない!と、昨日のやる気の無さを反省して、今日は三脚とK20Dに忘れちゃいけないリレーズを携えて、昨日と同じポイント(打上地点から3km以上離れている・・・)へ。やっぱり人混みに突っ込む気は起きなかった。というか、たまに超臭い洗剤を・・・続く

2010年8月8日(日)・・・寺泊の花火と津南のひまわり
 水曜日の夕方辺りから頭痛が段々と酷くなり、そのまま木曜日も収まらず、金曜日にはとうとうダウン。色々原因を考えるが、アレルギーが出る環境には近づいてないし、風邪にしては熱がないしと、思い当たらず。もしかして栄養失調と頭痛って関係有るのかな?と思ったら、どうやら有るらしい。そう言えば、火曜日の夜から、・・・続く

2010年8月9日(月)・・・雲と青空と稲
 朝方は雨が降った(らしい)、ここ新潟県長岡市。朝は濡れた路面に曇天の空でしたが、昼前には夏らしい空と雲が広がりました。雲の様子が綺麗だったのでお昼ご飯を買いに出たついでに写真をパチリ。いや〜PLフィルタの効果テキメンで、まるでベルビアかなんかで撮ったみたいな発色に(^_^; 画面の傾き加減が、未だ残る頭痛・・・続く

2010年8月12日(木)・・・自転車抜きの隣県取材
 連休初日の木曜日。台風接近で生憎の天気ですが、まぁ天気良くても暑すぎて自転車乗るのはヤだし、そもそもタイヤ交換出来ないから、自転車を走らせられないし〜。ということで、こういうときは博物館やら資料館を巡るに限る! ということで、先週の新潟県内に続いて(記事にしてませんが)、お隣富山県の資料館(主に無料・・・続く

2010年8月14日(土)・・・自転車抜きで県内取材
 県内と言っても、本拠地の埼玉県内(実家もですが)ではなく、出先の新潟県の話です。お金無くてお盆休みも本拠地に戻ることが出来ません・・・。どういう訳か、高速道路の割引は土日に限定されちゃったし。なに、出先で氏んでろって事? 相変わらず天気予報には雨マークが。ということで屋内施設巡りです。今日向かったの・・・続く

2010年8月18日(水)・・・BD-1 OFF会@富山 レポup
 よ〜〜〜やく、ようやっとBD-1 OFF会@富山を全てupしました。いや〜随分と時間が掛かりました。時間が掛かったので大作、という事もなく、逆にいつもより写真が少なめですが。撮影枚数は多いんですけど、カット数的に少ないというか、あまり使えるものがありませんでした。残念。 そうそう、今回のレポは、このwebサイ・・・続く

2010年8月21日(土)・・・夕方からご近所散歩
 良い天気でしたがお財布がスッカラカンなので、何処へも行けず・・・。そろそろ本拠地に一時帰宅したいところだけど財布が空なので、大人しく長岡市内の遠征基地でゴロゴロ昼まで寝て過ごす。15時を廻ってから3号車でご近所を散歩。「新潟県をGPSで書く」プロジェクト(笑)(後述)の足しにするためetrexを装備して出たもの・・・続く

2010年8月22日(日)・・・北国街道 直江津〜関山間
 今日は頑張って早起きして、いや6時半は早くないか、そして新潟県内の上越市・妙高市内をウロウロして参りました。財布が軽いので、補給もほとんど無しで残暑の中75km。乾物になって成仏するところでしたが、関山神社の湧き水をガブガブ飲んで事無きを得ました。 踏切って律儀に街道の名前を付けてくれる所が多いので、・・・続く

2010年8月27日(金)・・・金色の草原に・・・
 青い衣を纏い降り立つ・・・訳ではありませんが、田圃の稲穂が随分黄色く、そして穂が重そうに下がってきました。夕日のせいで黄色がより強調されて見えます。その後ろには入道雲。今日も南魚沼・魚沼の山沿いでは雨が降ったんですかねぇ? この一週間、日誌更新しなかったのですが、実は・・・、何もネタが無かっただけ・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp