TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2013年3月
気まぐれ日誌
〜月別斜め読みインデックス〜
2013年3月には、11件の日誌記事が有ります。
- 2013年3月3日(日)・・・本日モ強風ナリ
- 昨日土曜日、強い風に高さ20m余りの木がユサユサと揺れているのを見て、自転車は早々に諦めて部屋に引き籠もる事に。引き籠もりの結果、旅紀行のツーリングレポの記事更新作業が、2008年9月23日の「新潟県 十日町-松代-犀潟 」まで進みました。その作業と並行して洗濯やら掃除やら。洗濯したまでは良いのですが、外に乾・・・続く
- 2013年3月6日(水)・・・久しぶりの自転車ネタ
- 久しぶりに自転車”パーツ”ネタです。ここ数ヶ月温和しくしていた自転車の虫が騒ぎ出したのです。それは、やはり春だからでしょうか? 今回は、通勤用こと8号車のペダル。組み立て時はとにかく初期費用を抑えようと、手元に転がっていた元5号車のPD-M520という、MTB向けの両面SPDペダルを使っていたのですが、晴れてロー・・・続く
- 2013年3月8日(金)・・・フレーム組み替え
- 以前から懸案だった5号車のフレーム組み替え。何となく5月の連休も見え始め、それに呼応するかのような暖かさに背中を押され、いつもお世話になっている自転車屋さんにパーツを持ち込んで相談してきました。写真は、前日に在庫パーツの中から持ち込む部品を選り分けたところ。後ろに映っているモニタに出ているのは仕様表・・・続く
- 2013年3月10日(日)・・・越生の梅と暴風
- 昨日は何となく出掛けるタイミングを逸して、ほぼ一日引き籠もり。よく晴れて暖かな一日でしたが、そんな日は花粉も凄かろうから引き籠もって正解だ、と自分に言い訳しておりました。そんな訳で今日は外へ。ハンドルポジションを少し下げた7号車の確認もしたいし。 ウロウロして都幾川沿いへ。空が微妙に茶色い・・・昨・・・続く
- 2013年3月12日(火)・・・最近購入した自転車本
- 平日はネタも無い、訳でも無いのですが、最近購入した自転車本のご紹介。月曜日に手元に来た「南鎌倉高校女子自転車部 03」。3巻目にしてようやく部としての活動開始となり、表題に辿り着きました。ということは、後どれくらい続くのだろうか!? アオバ自転車店並な長〜い連載を期待なのであります。 そうそう、自転車・・・続く
- 2013年3月16日(土)・・・梅見物散歩と新5号車受領
- こんなに穏やかに晴れたの何時以来だろう?と思うような、暖かな日になった土曜日。午前中は掃除やら洗濯やら。そして久しぶりに布団が干せる! 二回目の洗濯物を干し終わり、午前11時近くに8号車でお散歩へ出ました。今日は帰ってきて布団を取り込む仕事が待っているので、距離は欲張らずに、近所の梅見物と桜の下見へ・・・続く
- 2013年3月17日(日)・・・ 定峰峠
- 先週の平日は合計60km程度しかジテツウせずにサボり気味でしたので、弛んだ筋肉に喝を入れるため久しぶりに定峰峠へ。前回は2月2日、残雪の峠道でしたが、今日は穏やかな日差しで自転車日和。自転車も多かったのですが、それ以上にモーターサイクルと車が多かった! 久しぶりの峠道をガンガン飛ばして登る! 事など・・・続く
- 2013年3月20日(水)・・・ 菫、片栗、桜は未だかいな〜
- 春分の日、午前8時位に起きようと思っていたのですが、スヤスヤと2度寝してハッ!と起きると午前10時。外に目をやると曇天。これが青空だったら損をした!という気分になるのですが、曇天で少し落ち着きました。 洗濯物を乾し、ちょっと掃除して、トースト2枚を珈琲牛乳で流し込んで、11時過ぎに散歩へ出発。遠出するよう・・・続く
- 2013年3月23日(土)・・・また強風か
- 本当に、土日になる度に強風で出端を挫かれているような気がする、この3月。今朝も起きて外を見ると、強い北風に気がユサユサと揺れていました。こりゃ自転車で出掛けてもつまらんだろうと、掃除やら洗濯やらして過ごす内に午前11時過ぎ。朝より風が弱くなったようなので、自転車で外へ出てみることにしました。 この時・・・続く
- 2013年3月24日(日)・・・寒かった大洗
- 予告通り、茨城県 大洗町へ遠征して参りました。目的は「海楽フェスタ」だったのですが、直前になって、なんと74式戦車が来るという情報。 午前7時近くに起床。本当はもう少し早起きするつもりだったのですが、余り早くても駐車場が開いていないので、結果オーライ。東北道から北関東道に入り、国営ひたち海浜公園までノ・・・続く
- 2013年3月31日(日)・・・雨の隙を突いて散歩
- この週末くらいは穏やかに晴れないだろうか期待していたのですが、土日ともに灰色の寒空でしたねぇ。昨日土曜日、午前中は出張の後片付けに会社に行き、すぐに帰ってきて掃除やら洗濯やら。曇り空でも雨の心配が無いなら自転車に乗ろうかな?と思っていたのですが、降ったり止んだりの繰り返しだったので、諦めて7005mkII・・・続く
この記事のURLをQRコードで表示
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp