TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2022年7月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


8月<|2022年7月|>6月


2022年7月には、13件の日誌記事が有ります。

2022年7月2日(土)・・・7月最初のマイホーム進捗状況
 今週もマイホーム調達の進捗状況確認の為、仕事先の長野県内から灼熱の前橋市へ一時帰宅。長野県内も暑いんだ・・これが。標高700m超なのにねぇ。 今日も暑くなるという事で、5時台に起きて早朝自転車活動をと思っていたのですが、結局起きたのは6時半近く。まぁいいや、部屋でやる事もあるし。ということで、洗濯機をス・・・続く

2022年7月3日(日)・・・貴船神社まで散歩
 昨日は早起きに失敗して自転車散歩出来ませんでしたので日曜日こそ!と思いつつ、午前3時近くまでゴソゴソやっていて、また早起き失敗。それでも2時間少しは散歩出来るでしょ?と思い直して11号車で外へ。 そういえば少し前のブラタモリで貴船神社が出てきたけど、確か分社が大間々にも有ったよな? ということで、久し・・・続く

2022年7月4日(月)・・・やっとこさモバイル対応
 猛暑ということで引き籠もりついでにphpとcssとJavaScriptをコソコソとイジって、ようやくこのwebサイトをモバイル対応にしました。手元にある4インチで低解像度の格安スマホでもって、Firefoxとgoogle chromeで表示を確認していますが、以前よりはメニューをタップし易くなったと思います(自画自賛)。以前からブラウザ・・・続く

2022年7月9日(土)・・・午前中にご近所散歩
 マイホーム調達の件で、先月ホームセンターで調達してアパートの部屋で保管していたエアコン3セットを現場へ搬入するため、今週も仕事先の長野県内から前橋市へ一時帰宅。エアコン搬入は午後にして、午前中は自転車活動する事にしました。先週ほどではありませんが、それでも昼過ぎの暑さと日差しの中では走る気が起きま・・・続く

2022年7月10日(日)・・・今日も桐生川ダム
 今日も午前中をメインに距離を稼ごうということで、午前8時に11号車をお供に出発。日差しが強いから木陰を走りたい・・・となると近所では、桐生川沿いしか思い浮かばん・・・ということで、昨日と同じく桐生川ダムへ登ってきました。昨日より雲がモコモコしていました。昨日より湿度高かった気がする。 桐生川ダムより・・・続く

2022年7月17日(日)・・・偶然に蓮の花見物
 昨日一日は降ったり止んだりの雨模様。その上、午前中は仕事という事で自転車活動は無し。そして明日月曜日は通常通り仕事なので、自転車活動のチャンスは今日だけなのですが、天気予報は無情にも午後から雷。ということで午前中だけの自転車散歩。朝6時前に起きてみたものの、昨晩の雨が路面に残り、結局、出発出来たの・・・続く

2022年7月18日(月)・・・先週の進捗状況
 先週のマイホーム調達進捗状況をご報告。設備の据付工事が進んでいます。ガスメータが付いて、太陽熱給湯器のタンクも据え付けられました。持ち込んだエアコンも取り付けられたようで、1F,2Fの部屋から配管が降りています。この写真を撮っている時は、西側下屋のダウンライトを取り付けていました。そういえば北側の写真・・・続く

2022年7月23日(土)・・・午前中に短距離散歩
 今週もマイホーム調達の進捗状況確認の為、仕事先の長野県内から土日だけ前橋市に帰宅。午後には34℃の天気予報だったので、午前11時には部屋に戻るつもりで、午前7時半に12号車と一緒に外へ。 予定距離55km位で、フラフラ〜っと大間々・桐生方面へ。午前7時台の裏山と田んぼ。昨日も結構な雨が降ったようで、路面は流出・・・続く

2022年7月24日(日)・・・久しぶりに足利
 6時台に走り出したかったのですが、結局起きたのは7時10分・・・。洗濯物を干してから8時10分に11号車をお供に出発。90km位は距離を稼ぎたいところですが、さて、渋川市方面か桐生市方面か、どっちに行こう・・・。もう考えるのも面倒なので、昨日と同じく桐生市方面へ。 桐生川ダムへ向かう途中、以前から気になってい・・・続く

2022年7月25日(月)・・・SSLに対応しました
 構想数年、実働3時間。自宅サーバから発信している当サイトですが、先日の23日(土)の午後より、ようやくSSLに対応させました。利用させて貰ったのは非営利団体が運営するLet's Encrypt。ただ、当サイトは入力フォーム等、重要なデータをやり取りする事が今の所無いので、httpでリクエストが来てもリダイレクトせずに、そ・・・続く

2022年7月26日(火)・・・先週の進捗状況
 先週のマイホーム調達計画の進捗状況です。柵と廃材ボックスが撤去されて全体が見渡せるようになりました。まずは西側の玄関から。 玄関ドアが工事用から製品に付け替えられました。下屋の下は標準仕様ではウッドデッキなのですが、メンテナンスが面倒そうなのでデッキブラシでゴシゴシ出来るタイル貼りにしました。 タ・・・続く

2022年7月30日(土)・・・酷暑になる前に
 今週もマイホーム調達進捗確認の為、仕事先の長野県内から前橋市内へ一時帰宅。結局7月は毎週戻りました。6月もそうだったかな? 交通費もバカになりませんが、進捗状況の確認を怠って手抜き工事でもされると、後々大変な事になるし、この時期だけは仕方ない。 さて、今日も9時台には30℃を超えるという予報だったので5・・・続く

2022年7月31日(日)・・・今日も朝だけ散歩
 今日も猛暑予報という事で、朝の2時間だけ11号車をお供にお散歩。今日も5時台には起きる事が出来ず、ラジオ体操と同時に起きて7時10分に既に暑い外へ。 利根川を渡って対岸の吉岡町をウロウロ。ここのところ、桐生市、みどり市、栃木県足利市方面ばかり走っていたので、久しぶりの吉岡町なのです。 榛名山麓を少しだけ・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp