TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2012年5月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


6月<|2012年5月|>4月


2012年5月には、13件の日誌記事が有ります。

2012年5月1日(火)・・・新緑とチューリップ
 昨日に引き続いて、新潟県内散歩2日目(あれ?言ってなかった?)。今日は三条市にある公園の駐車場を拠点に三条から五泉・加茂を廻ってきました。昨日とうって変わって、敵は強い風と強い日差しと気温。 曇天の中の雪景色と、まるで水墨画のようなだった昨日と違って、今日は鮮やかな緑と青い空。ただ風が強くて難儀で・・・続く

2012年5月2日(水)・・・自転車お休みで下見
 怠惰な生活で軟弱化した体に連チャンのアップダウンが効いて、朝起きたときから体が重い・・・。こんな日は自転車OFFだ、ということで車でグルッと一周。ついでにポタリングルートの下見。 朝イチで向かったのは出雲崎。今日は佐渡がよく見えていました。いつもは陰のように見えている印象ですが。あ、そうか、いつも午・・・続く

2012年5月8日(火)・・・久しぶりにHDD交換作業
 会社帰りにPCショップに寄り道して、3.5インチのHDDを買い求めてきました。買ったのはWestanDigital社製のsATA接続の500GB。もうこれ以下の容量のは見かけなくなりましたね。1TBもあまり値段は変わらないのですが、といって必要でもないので一番小さな500GB。あまりローカルにデータを置かないし、動画データが多いわけじ・・・続く

2012年5月10日(木)・・・新潟県内のGPSログ
 先日の新潟県内ポタリング取材で得たログデータを、今までの新潟県内の実走行ログデータと併せて表示してみました。沿岸部に注目すると、新潟市中心部の海沿いが抜けているのが、やや残念。山側に転じてみると東頸城丘陵の深い所と、群馬・福島・山形県境の山岳コースはサッパリですね。私の脚力じゃ無謀だろうなぁ。村上・・・続く

2012年5月13日(日)・・・久し振りの関宿町
 昨日は、窓から見える大きな木が大きく揺れているのを見てDNS。掃除洗濯・布団干し、アサガオの種まきやらをして過ごしました。 今日は昨日より風は穏やからしい、が、2度寝か3度寝してようやく起きたのは9時。洗濯物を干してから出発。風向きを考えて午前中に東に向かい、午後に西に向かうようなコースを考えつつ走り出・・・続く

2012年5月14日(月)・・・埼玉内のGPSログ
 10日の日誌記事で、新潟県内をポタリング取材した際のGPSログ全表示を載せましたが、今回は埼玉県&近隣県Ver.です。つい1年半ほど前まで、荒川から西は空白地帯だったのですが、今では逆に東側の空白地帯が目立つようになりました。課題は、入間・飯能・秩父方面、一番の難しいのは群馬県境かなぁ。長野・山梨県境は、と・・・続く

2012年5月15日(火)・・・PC解体
 今日は少し早く帰って来て(早退ではないですが)、PCの解体作業をしました。解体したのは2003年8月14日に組んだSocketAのPC。日進月歩のPCの世界で、実に9年に渡ってシツコク使い続けてきたのですが、流石にここ1年位は出番が少なくなってきたのと、ケースを流用したいのとあって処分することに。久しぶりにケースから外・・・続く

2012年5月18日(金)・・・Pentium4 引退
 15日の日誌記事にチラリと書いたように、Pentium4(Prescottコア)を積んだPC、EPSON AT-200を廃棄処分しました。去年9月から仕事場で使っていて、別段不自由は無かったのですが、蓋を開けてみたらすでに電解コンデンサの安全弁が開いて電解液が噴出して形跡が・・・。 ご存知用にPrescottコアのPen4は消費電力が多いこと・・・続く

2012年5月19日(土)・・・ご近所散歩
 この週は午前2時過ぎに寝て7時前に起きるというサイクルだったのですが、その無理が祟ったのか、昨晩は0時前に猛烈に眠くなり就寝。ようやく起きたのは午前9時過ぎでした。良い天気だったので布団を干したり、タオルケットやバスタオルを洗濯して干したりしているうちに午前11時近く。 さて、中途半端に残った時間をどう・・・続く

2012年5月20日(日)・・・土坂隧道・志賀坂隧道
 今日は少しだけ頑張って早起きして、と言っても午前7時ですが、道の駅「龍勢会館」まで車で移動してから、県道71号線の土坂隧道と国道299号線の志賀坂隧道の峠道を走って来ました。朝、出遅れたので、もう混雑が始まっているかな?と思ったのですが、順調に移動出来て午前9時には道の駅龍勢会館に到着。 連れてきたのは・・・続く

2012年5月26日(土)・・・野暮用消化
 今日は野暮用消化の為、自転車での遠出はお休み。野暮用の一つ目は、スタッドレスタイヤ=>夏タイヤへの交換。午前中から重いタイヤ(量ってみたら22.4kgもあった)を車に積み込んで、最寄りのイエローハットに持ち込んで交換。帰ってきて今度は冬タイヤを車から下ろしてベランダへ運んで午前中は終了。午後は2つ目の野・・・続く

2012年5月27日(日)・・・織姫神社と渡良瀬橋
 唐突ではありますが、栃木県の足利市まで往復してきました。決して森高千里デビュー25周年に合わせて、「渡良瀬橋」の歌詞に登場する足利市へ行ったわけではありません(^^ 午前9時くらいに出発して荒川左岸堤防を北上し、熊谷に入って国道407号線の脇の細道を通り、刀水橋を渡って群馬県へ。途中、裏路地の交差点で、会・・・続く

2012年5月28日(月)・・・冷やし中華風
 5月に入ってから自転車かPCネタしか書いていなかったようなので、久しぶりの夕飯ネタ。夕方になると「腹減った〜なんか食わせろ〜」となるのですが、結局帰るとそんなに時間(と元手)が無い状況なので、手抜きのオンパレードです。どれくらい手抜きかというと、炊飯器の出番が週1回を切る勢いですから・・・。昨日の夕飯・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp